
コメント

chibi26♡まま
旦那が建設国保で私が扶養に入ってます!
あってますかね?💦

chibi26♡まま
建設連合健康保険組合で間違いないです✨
旦那が帰ってきて聞いたら地区とかで細々と組合自体があるから一概にはわからないよー!と言われました🥺
すみません😢
ちなみにうちは神奈川県なので神奈川県建設連合健康保険組合のようです!
お祝い金や記念品も入っている地域の連合組合で違うと旦那に言われました💦
建設国保だけだと高いから大体が地域の建設労働組合などに入っていることが多いそうなので、会社で聞いたりパンフレット貰ったほうが確実だよー!と言われました😭
間違った情報たくさんですみませんでした🙇♀️🙇💦
ちなみに出産祝金は私のところは2万円のようです👶🏻
まだ出産してないので申請してないですが、結婚祝い金のときは婚姻証明書のコピーを提出したので、多分母子手帳の出産の記録のコピーとか必要だと思います🤗
-
さき
わたしも神奈川です☺️
わざわざ旦那様に聞いていただいてありがとうございます😭- 5月25日
-
chibi26♡まま
そうなんですね🥰
なら大体同じ感じかもしれないですね✨
調べていたら私も…あれσ(∵`)?ってなっちゃったのでちょうど帰ってきたから聞いちゃいました😂- 5月25日
-
さき
昨日明細みたら
4月入社だったため、
4月分5月分の2ヵ月分
引かれてたみたいです😂
43100円引かれてました🤔
ということは来月からは21550円なのですかね🤔
でもよくわからなかったのが、会社からは2ヵ月分と言われたのですが保険のところには1ヵ月って言われて前職が年収550万だったから8等級ですよって言われたんです😥
あと組合費?で6600円も引かれますか?😥- 5月27日
-
chibi26♡まま
明細見れたのですね✨
んー、8等級なら画像の金額のようなので、2ヶ月分だとおかしいですよね🤔💦
組合費はまた夜に旦那に聞いてみますね🤗💓- 5月27日
-
さき
事務の人は2ヵ月分というお手紙くれたのでなにか噛み合ってないですよね😥
ご丁寧にありがとうございます😭- 5月27日
-
chibi26♡まま
組合費は旦那の会社も月3300円らしいです🤗
今回の金額が2ヶ月分なら、厚生年金保険料がいくらかわからないけど健康保険料は新しい会社で安くなったと考えて良いのかな?って感じですね🤔- 5月27日
-
さき
ありがとうございます🥺
てことは、保険の人が勘違いしていて1ヵ月と言っただけってことですかね😂- 5月27日
-
chibi26♡まま
もしかしたらそうかもしれないですね☺️
来月の金額見てまた違和感あるようなら会社の事務さんにもう一度聞いてみるのが良さそうですけどね💦- 5月27日
-
さき
ほんっとーに!
ご丁寧にありがとうございました🥺- 5月27日
-
chibi26♡まま
全然私もわかってなくて
役に立たずですみません🥺
お互い出産頑張りましょうね👶🏻💓- 5月27日
さき
助かります!
今年妊娠して今までアルバイトで自分で国民健康保険とか国民年金払っていたのですが
その頃はそれぞれ16000円ほど支払っていて
今回旦那の転職のタイミングで初めて扶養にはいり、
それぞれどのくらい私の分引かれるのか気になってしまって🥺
昨日の夜基本給と早出手当を計算したら335000円は入るはずだったのに今日給料日で口座を見たら22万8千円しか入ってなくて😭
二人合わせて10万近く
保険、年金、市民税で引かれるの!?とびっくりしてます😭
さき
あと、その建設国保のメリットってなにがありますか?
普通に社保しか入っていなかったのでよく分からなくて😭
chibi26♡まま
私も2月から扶養で入って旦那が自営でのパターンなのでもしかしたら違うのかもしれませんが…😖
私が持っているパンフレットに載っている保険料の計算方法の写真です!
家族は1人につき2500円と決まっているのでそんなに突然引かれることは考えづらいですね😅
あと通常、前年度分の計算になるから市民税などは来年からかなと思います🤔
お給料はさきさんのですか?
旦那さんのですか?💦
どういう計算になっているのかわからないですよね。。
なにが10万も引かれているんでしょう…
給料明細はない職場でしょうか?😰
メリットは、旦那の医療費は戻ってくるのと結婚祝い金、出産祝い金、出産祝いプレゼント?があるのと、健康診断が本人も家族も無料で受けられることインフルエンザ予防接種助成金がある(2000円)とかですかね😂
私もいまいちわかってないので明確な答えが出来ずすみません😢
さき
やっぱりそうですよね😭
今年の2月にわたしは仕事をやめました🥺今月のこの少なくてびっくりなお給料は旦那のです💦転職1回目のお給料だからまだ明細みてなくてなににいくらこんだけ引かれて予想より4万も少ないのかわからないですが🥺
335000円から旦那とわたしの分で色々引かれて26万くらい手取りかと思っていたのでさすがにびっくりでした🤔
わたしが2月まで働いてたから去年の分が普通に引かれているのかなって不安で💦扶養にはいるからわたしの分は安くなると思ってたけど、、
3000円超えたら自動的にゆうちょに振り込まれるんでしたっけ?😶
出産したら申請もせず祝金とプレゼントくれるんですか?😶祝金は42万とはまた別でしょうか?😶
インフルエンザのも申請すればって感じですかね?それとも会社側から行ってきてくださいってお知らせもらうのでしょうか😶
chibi26♡まま
そうなのですね💦😖
予想してた金額との誤差がすごいので本当にびっくりしますよね😰
はやく明細見たいですね😳!!
確か勝手に振り込まれると思います✨
42万とは別のやつで、申請は必要です🤗
記念品は自分で選べるので“建設国保 出産記念品”で検索かけて見ておくとよいですよ🙌🏻💕
インフルエンザも申請する感じです☺️
どちらも旦那さんに申請や提出をお願いして大丈夫です✨
さき
ちなみに出産祝金は稼ぎによって金額違うのでしょうか?🤔だいたいいくらくらい貰えましたか?😶
いつ頃申請すればいいのでしょうか🤔産まれてからですかね🤔
ありがとうございます🥺
旦那に会社の事務員さんに伝えて貰えばいいのでしょうか☺️
さき
あと、ちなみに
建設連合国民健康保険組合で間違い無いですか?🤔
chibi26♡まま
下に書いちゃいました💦すみません(´・ω・`)