※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もなか
子育て・グッズ

男の子と女の子で遊び方の差が出るのは何歳くらいからですか?

男の子と女の子で遊び方の差が出るのは何歳くらいからですか?

コメント

deleted user

遊び方の差 とは?
女の子同士、男の子同士でも
更に思いますよ??

  • もなか

    もなか

    男の子だったら戦隊モノが好きだったり、女のだったらおままごとなどで遊んだり、、という差のイメージでした💦

    • 5月25日
  • deleted user

    退会ユーザー


    女の子でもプリキュなどの戦隊ものはありますし、うちの子男の子ですが、おままごと大好きですよ😂
    好み、性格の問題かと!

    • 5月25日
  • もなか

    もなか

    女の子の母親に、「男の子だから」乱暴だし、ものを汚すみたいなこと言われて、子どもでも女の子はそんなことしないのかなーと疑問に思い質問させてもらいました😓👍

    • 5月25日
 ♡𝕄𝕀ℕ𝔸ℙ𝕆ℕ♡

どういう差ですか?💕保育士です。
男の子でも人形遊びが好きで激しくない子、女の子でもお外遊びが好きで活発な子とかタイプがあるので差というのはあんまりないかと…🥺

  • もなか

    もなか

    女の子の母親に、男の子と遊ばせたら服とか凄い汚くなったと言われたので、これが性別の差なのかと思ってしまいました😓😓

    • 5月25日
  •  ♡𝕄𝕀ℕ𝔸ℙ𝕆ℕ♡

    ♡𝕄𝕀ℕ𝔸ℙ𝕆ℕ♡

    その女の子はあんまり活発タイプではないのかもですね❣️❣️男の子の方が比較的お外遊びとか虫遊びとか汚れても大丈夫な子も多いですし😍
    女の子は3.4歳くらいになってくると確かに綺麗すぎな子が増えてきますよ✨

    • 5月25日
  • もなか

    もなか

    すごく活発で、親が心配して知育の病院?に相談に行ってるくらいなのですが、、💦そういう親に言われたので余計に気になってしまいます💦

    • 5月25日
  •  ♡𝕄𝕀ℕ𝔸ℙ𝕆ℕ♡

    ♡𝕄𝕀ℕ𝔸ℙ𝕆ℕ♡

    そうなんですか?!!?
    なんか嫌味入ってるんじゃないかまで疑いますね。。。
    それか、もなかさんのお子さんがすごく元気いっぱいなのか💓

    • 5月25日
m a ★

うちの息子は車遊びもすきですが
同じくらいにおままごとも
大好きです(*^^*)

  • もなか

    もなか

    やはりその子によりますよね!❤️

    • 5月25日
ぴの

幼稚園くらいになると、女の子同士、男の子同士遊んでたような気がします😂✨
おもちゃとかも、幼稚園くらいから男の子、女の子って感じになってきますよね🤔

  • もなか

    もなか

    男の子の遊びは雑で汚いって訳じゃないでよね💦女の子の母親に言われたことが気になってて💦

    • 5月25日
空色のーと

年長さんくらいから、男子は男子と遊ぶって感じになりましたね😊

でも、家では妹とお人形遊びしながらブロックも使ってあそんであげてます⭐️

  • もなか

    もなか

    男の子でも人形あそび好きな子いますよね❤️

    • 5月25日
ままり

うちの子は感覚としては2歳くらいから男子感がより強くなってきました🤣
棒状のものもってなにかと戦ったり、乗り物大好きで永遠とぶーぶーさせてたりします。おままごともしますがつまみ食いばっかです😁

保育園に保育参加した時もそのくらいから男女差感じました。
おなじおもちゃでも女の子は冠や腕輪作ってて、男の子はながーくしてぶんぶん振り回してたり。自由に遊ばせてるのに違いがでるものだなと思いました🤔

  • もなか

    もなか

    コロナの関係で保育参観なくなってしまったので、、😓そういう場面を見たかったです❤️😂

    • 5月25日