※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴい
子育て・グッズ

最近よだれが増えてきて、よだれかけについて悩んでいます。いつから付けたか教えてください。

みなさん、スタイはいつから付けましたか?

現在1ヶ月半になる息子を育てているのですが、最近よだれがかなり増えてきてタラ〜っと垂れることもしばしば…

義夫さんによだれかけは付けないの?と言われ義母さんにはかぶれるのが心配だけどこまめに交換してあげれば大丈夫だよと言われました。

ですが私的にはかぶれよりも窒息の方が怖くてまだ付けたくありません。まぁ寝る時に取ればいいのかもしれませんが…

今は出たらガーゼで拭いてあげてます。私はまだガーゼで対応すればいいかなと思っているのですが、いつから付けだしたかみなさんの意見を聞きたいです💦

コメント

🌸

1〜3ヶ月くらいの頃からスタイ付けてましたが、付けてるせいでよだれや吐き戻しが首までいってるのに気付かないことが多々あり首がかぶれて切れてと大変なことになってました😭😭
しかも中々治らず、6〜7ヶ月くらいの頃にやっと治ったくらいです🥺
その失敗があったので、低月齢のうちはガーゼやタオルでその都度拭いてあげるのがいいなと思いました🥺

  • ぴい

    ぴい

    それは大変😱確かにスタイ付けてたら気付かなそう💦
    やはり今はガーゼの方が良さそうですよね!ありがとうございます!

    • 5月25日
  • 🌸

    🌸

    あとは歯が生え始めてからの方がよだれの量が増えた気がしました🤗

    • 5月25日
  • ぴい

    ぴい

    そうなるとベタベタになりそうですね…😂

    • 5月25日
ありさ

上の子はほとんどよだれが出なかったので離乳食の時に少し使っただけでした!😊
2人目もたくさんもらったのでミルクをあげる時とかにだけ使って終わったら外してます😊💓
ガーゼで対応できるほどなら無理に使わなくてもいいかと!

  • ぴい

    ぴい

    使わなくても大丈夫そうならいいですよね!ありがとうございます!!

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

よだれかけ、うちの子は4ヶ月くらいからしてました。
ガーゼで拭いて間に合うならそれで良いと思います!
でも服だけじゃなくてお口の周りにワセリンを塗ってあげると赤くなりにくくなりますよ(*´ω`*)
あとワセリンはお口に入っても大丈夫だとお医者さんに言われました。
拭いてあげるガーゼも濡らしたガーゼのがいいかなって思います。

  • ぴい

    ぴい

    やはり3、4ヶ月くらいから付け出す方が多いんですかね!
    確かにワセリン塗ってあげればかぶれも予防できますね!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

1ヶ月半くらいから急にヨダレ出て使い始めました♡
窒息が心配なら、背中側でも固定できるスタイあるのでいかがでしょうか??☺️
スタイ 背中ひも とかで検索かければ分かると思います💕

  • ぴい

    ぴい

    そーゆーのもあるんですね🤔
    ちょっと調べてみます💕ありがとうございます!

    • 5月25日
ぷぅ。

3ヵ月頃からスタイつけてます!それまではガーゼで拭いたり、首元にガーゼ置いてました!

  • ぴい

    ぴい

    まだガーゼでいいですよね!ありがとうございます!!

    • 5月25日
be

いっぱい買ったのに使ってないです😅とくに低月齢だとまだよだれもそんなにでないと思います^_^
うちは夏産まれてかぶれが酷くて汗かかせたくなかったので首は風通しよくしてました😩元々だらーっとよだれは出ない子だったのでどっちみち要らないと思いました^_^

  • ぴい

    ぴい

    私はお祝いでもらうかな、と予想して数枚しかまだ買ってないんですが、ガーゼで対応出来るならいいですよね!
    夏は蒸れちゃうのも心配ですね😢

    • 5月25日