
8ヵ月の息子が豆腐を食べると嘔吐する症状があり、アレルギーの可能性があると病院で言われました。1ヵ月後に検査予定で、豆腐を食べさせるか迷っています。大豆と小麦のアレルギー検査もしたいです。自費で検査できるでしょうか?
8ヵ月の息子のアレルギーについてです!
何度も豆腐を食べていたのですが
ある日豆腐食べて3時間後くらいに
嘔吐したことあります。
1回目は胃腸炎じゃないかと言われ
また日あけてから豆腐食あげると
ぺろっとして嫌だったみたいで食べませんでした
それなのに嘔吐、、、だんだん酷くなってます。
すぐ病院に電話してから受診しました。
アレルギーの可能性大だね。
1ヵ月あけてからまた豆腐試して同じ症状なら
採血して検査しようと言われました。
アレルギー検査ってすぐしてもらえないのでしょうか?また豆腐あげて苦しむ息子がかわいそうです😢
また豆腐あげる時は普通に離乳食あげて
いいのか、豆腐のみの方がいいのでしょうか、
聞き忘れてしまって、、、、
経験ある方お話聞かせて下さい!
あと、大豆のアレルギー検査する時
小麦のアレルギー検査もお願いしたいのですが
可能でしょうか😞?
アレルギー検査は自費ですか??
長くなりましたがよろしくお願いします
- ぷぅ。(5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
別の病院でアレルギーの検査してもらえばすぐできると思います(´・ω・`)
アレルギーの疑いあるのに無理に食べさせて何かあったらと考えると心配でしょうし。
一般的な食物アレルギーの検査をした時は、大豆も小麦も入っていたと思います。
あとハウスダストとかそういうのもありました。
検査する項目も指定できるみたいですが、一度問い合わせてみた方が良いと思います!

be
うちも豆腐6か月くらいのときから
嫌いである日すごい量吐いてました😅元々湿疹が酷いとアレルギーになる可能性が多くなるみたいでプリックテストでアレルギー検査したところ出てきたのは大豆は大丈夫で卵アレルギーでした^_^なのでちょっと卵お休みしてたんですが、10か月になって病院行くと、じゃあそろそろ卵あげましょうか☺️って感じで結局アレルギーでも期間置いてどんどん挑戦していくみたいです😅酷い場合は病院で食べさせて様子みたりするみたいですけど、顔が腫れ上がるようなアレルギーじゃなければ期間空けてまたあげれば反応もマシになってくるかと思います😢いま豆腐好きじゃないですけどちょっとずつ食べれてます^_^卵はまだ皮膚の状態良くないのでわたしがビビってて😅1歳くらいからあげようかなと思ってます☺️小さいうちの血液検査は負担かかるみたいであまりすすめてないと思いますよ^_^お医者さんの判断でアレルギー検査するならお金かからないです^_^プリックテストは14項目くらいありましたが、大体よくあるアレルゲンは全部入ってました。血液検査も小麦見てもらえると思います^_^
-
ぷぅ。
嘔吐していても大丈夫だったんですね!!アレルギー怖いですよね💦
負担を考えてすぐしなかったのかな、、、、
1回の検査で複数の項目でるんですね!!!
詳しく教えて頂きありがとうございました!- 5月25日

はじめてのママリ
うちも先週の夜に元々クリアしていた豆腐をあげたら夜中に結構な量嘔吐しました。すぐ病院に連絡し、救急外来で受診したところ、胃腸炎と言われました💦その日の日中に大量のうんちを二回して、念のために病院でレントゲン撮ったらまだうんちたまってるねと言われました。点滴をしてその日は帰って、次の日また小児科に受診したんですが、あまり診てもらえませんでした。
何日かして別の小児科に食物アレルギーの検査してもらったら、卵白の反応のみありました。
すみません、質問からズレてしまいました💦食物アレルギー診てもらえないのなら違う病院探した方いいですよ!お母さんも安心しますよ!!
私も嘔吐されてからまだ怖くて豆腐あげれてません!もう少し落ち着いたらあげようと思うんですが。
豆腐あげるときのメニューは、豆腐以外は食べても確実に平気なものをあげるつもりです!もし反応があったとしたら豆腐を真っ先に疑うことが出来るので!
長くなりすみませんでした💦
-
ぷぅ。
お話聞けてよかったです!
ありがとうございます🥺
うちも豆腐クリアしててわりと食べていたのにある日突然でびっくりですよ😢
病院によって対応違いますね!整腸剤と吐きけ止めの薬処方されておしまいでした💦
嘔吐怖いですよね。ちなみに豆腐以外で大豆使われている物も食べてないですか?- 5月26日
-
はじめてのママリ
突然嘔吐はびっくりします💦うち結構な量を噴水みたいに吐いたのでアレルギーの気あるのかなと思ってたんですが検査では陰性で…なんか本当信用していいのか不安なんですが💦
一つ思いあたるのが、今までは豆腐をチンしてすり鉢ですっていたんですがその日は豆腐をスプーンで細かく砕いてあげたんです💦
なんか関係したのかなって💦
ちなみにその豆腐と一緒のメニューはお粥、小松菜、白湯あげました。
うちも整腸剤のみでした!あと点滴も打ってもらいましたが吐き気どめは入ってなかったです!
アレルギーは丸福使えば無料でしたよ!ついでに血液型も調べてもらいました!血液型調べるのは500円くらい料金かかりました💦
豆腐以外で大豆使ってるものはあげてないですね💦アレルギーが多い乳(ヨーグルト)は食べさせてクリアしてます。明日初めてうどんあげようと思うんですが怖いです💦- 5月26日
-
ぷぅ。
症状出てるのに陰性って事もあるんですね😢
陰性でも怖くてあげられないですよね💦
うちも茹でたりチンしたりしてますがだめでした😢
うちもヨーグルトは大丈夫でした!バナナヨーグルトは好きみたいです!!
うどんどーでした😞?- 5月27日
-
はじめてのママリ
でも今回が初めてだったし、もし病院の先生が言っていた通りたまたま胃腸炎だったってことも否定できないので、旦那がいるときなど今度豆腐チャレンジしようと思います💦
ちなみになんですが豆腐あげてるとき蕁麻疹とか出てなかったですか?
もし出てたら写メ撮った方いいですよ!うちアトピーで入院したことあるんですけど、出始めた頃の写メ確認したいと言われたことあったんですが探せなかったことあって医者から言われました💦
ヨーグルト大丈夫だったんですね!良かったですね😭✨
うどん今日の朝食べさせたんですが大丈夫そうでした😭一応その後も湿疹出てないか見たんですが、出てませんでした💦うどんも何日か続けて様子見ますが💦でも豆腐の件みたいに期間が空いてから反応あったりするのかな?とか不安が尽きません💦- 5月27日
ぷぅ。
色々項目があるのですね!
ありがとうございます!