※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まちほ
子育て・グッズ

息子が旦那のTシャツに泣き始めた理由は、Tシャツに付いた旦那の匂いが原因かもしれません。

服の匂いで嫌がることってありますか?

あまり『ギャン泣き』をしない息子なのですが、この前の土日に、久しぶりに旦那がお風呂に入れたらギャン泣きしました。
ここ2週間ほど、仕事が忙しかったり里帰りしたりして、旦那と息子は会わない日が続いていたので、知らない人にお風呂に入れられて、『ママじゃない!!』ってなったのかなーと思いました。

今日、私がお風呂に入れたら眠かったようですこし泣きましたがギャン泣きではなく、あがってからご機嫌でした。
その後ミルクを飲みすぎたらしくドバっと吐いてしまい、私のTシャツが汚れて、替えがなかったので、旦那のTシャツを着て抱っこしたら突如ギャン泣きし始めました。
いつも眠くてぐずる時間なので、ぐずりかと思ったのですが泣き方が全然ちがくて何をしても泣き止みませんでした。
ずっと着ないでクローゼットにしまっていたTシャツなので、旦那の匂いがやたらするなとは思ったのですが、まさかそのせいかと思い、すぐに脱いであやすと、すこしして泣き止み、ご機嫌が戻りました。
なぜ泣いたのか謎です....
Tシャツのせいだったのかな?

コメント

えっちゃん818

ママの匂いがしないと思い不安になって泣いてたのですかね?
うちの子も夜眠くなると旦那じゃ泣いて、私が抱くと泣き止み眠ります(u_u)

  • まちほ

    まちほ

    やっぱり匂いなんですかね(><)
    旦那じゃ寝ないの、うちもです!(T_T)旦那でも寝てくれないと、遊び行けなくなっちゃうから旦那にも頑張って欲しいですね(T▽T)

    • 6月15日
may

ママのにおいはやっぱり安心するみたいですよ💡

最近パパの抱っこだと泣いてしまうことがあるので検診のときに聞いてみたのですが、「ママはおっぱいのにおいがするし、1日ずーっと一緒だから安心するのよ」って言われました☺

あと、グズグズしたときに私が一晩着たパジャマをブランケット代わりにかけてあげたら急にご機嫌になったことがありました(笑)

息子さんも、もしかしたらパパのにおいの方が強くて、ママのにおいじゃないよぉ~!って泣いちゃったのかもしれませんね。

  • まちほ

    まちほ

    今まであまり見た事ない形相で、嗚咽しながら泣いたのでびっくりしました(T_T)
    匂い、大事なんですね~!
    ありがとうございます!

    • 6月15日