※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままこ
妊活

34歳。抗ミュラー管ホルモン0.42悲しすぎる。。体外受精する余裕はないし。もう、無理なのかな。

34歳。
抗ミュラー管ホルモン0.42
悲しすぎる。。
体外受精する余裕はないし。
もう、無理なのかな。

コメント

deleted user

私も同じくらいの数値です。
即、体外受精しましたが、絶対に自然妊娠出来ない訳ではないそうです。
あくまで今出来ることをする。万が一のために妊娠を急ぎましょうとのことでした。

  • ままこ

    ままこ

    コメントありがとうございます。
    人工授精とばして体外受精だったのでしょうか?

    • 5月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうです。たまたま婦人科で検査して結果が出た翌日にクリニックに行き、すぐ体外受精しました😅

    • 5月25日
  • ままこ

    ままこ

    すごい、スクリーン検査なども飛ばしてということでしょうか?
    何度も聞いてしまってすみません。>_<。

    • 5月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    はい、フーナテスト等やっても意味ないと言われ、3月初診、5月採卵、7月移植でした。説明会もなかったのでスムーズな治療で8月に卒業しました😅

    • 5月25日
  • ままこ

    ままこ

    すごいスピード感ですね✨羨ましいです^ ^
    ありがとうございます。
    まずは不妊治療外来に行ってみます!

    • 5月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ニュースでもやっていましたが早く保険適用拡大が実現するといいですね😃

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

私なんて当時32歳で0.07でした💦早期閉経ですと言われた時は、もう女としての自信なくしまくって泣きました。

でも即体外して出産しました!まだ諦めるには早いと思いますよ😊

  • ままこ

    ままこ

    すごい!泣きそうになりました。。
    すみません、差し支えなければで構わないのですが、早期閉経て何か原因があるのでしょうか?
    わたしはこれだという原因が思い当たらなくて、、

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も原因分かりません😭子供の時から健康体で大きな病気もした事なかったので、まさかって感じです。初経も中学生で遅かったですし…
    若い時にストレスで過食と拒食になった事があったくらいです💦
    生まれつき卵子の数が少なかったのかなって思ってます。泣

    • 5月25日
  • ままこ

    ままこ

    そうなんですね、、卵の数は決まってるっていいますもんね。
    わたしも、後悔してもしかたないので、不妊治療外来いってみます!
    ありがとうございます😊

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    排卵さえしてれば自然妊娠も可能性はありますが猶予がないので、医療の手を借りた方が近道かなとは思います!
    私も2人目まだ諦めてないのでお互い頑張りましょう😊

    • 5月25日
まめ

AMHはあまり気にしなくてもいーのかなと思います。
AMHが低い方で頑張って体質改善してAMHの値が上がった❗って言っている方をブログで読んだことがあります。

卵巣年齢の数値なのになんで数値があがるんだろう…ってその時思った記憶があります(^_^;)

AMHは卵子の質とは別ですし、妊娠できないわけではありません。
結局は年齢が関わってくるのかなとも思うので、今できることを頑張ればいーのかなと思います(*^^*)
ただ、AMH低いと体外へ急いだ方がいいとはいいますね。体外までいかなくとも人工授精を頑張ってみるとかもありですね。
異常がないなら自然妊娠も有り得ると思いますよ。

  • ままこ

    ままこ

    コメントありがとうございます😊
    ほんとですね、、卵子の数増えないから上がらなそうなのに💦
    そうですよね、、以前すごくストレスかかった思い出があって、体外受精は金額的に考えていなかったのですが、視野に入れてみます。

    • 5月25日