
2歳の子供が夜寝つきが悪くてイライラしています。和室で寝かせているが、遊びたがるので2階に寝かせようか迷っています。寝る方法のアドバイスを求めています。
昨日、2歳の誕生日を迎えました☆
でも最近 夜がなかなか寝てくれずイライラしてしまいます💦誕生日だったのに、最後の寝かしつけでイラー🔥としてしまい、寝た後ですごく自己嫌悪で悲しくなり、寝ている娘と主人の横でしばらく泣いてました😰
絵本を持っていくと布団には寝てくれるのですが、そこから中々 寝ず、何回も何回も絵本をリピート…しまいには遊びだす…また絵本のリピート…飽きたら起き上がってどこか行ってしまう。という感じです💦
今はまだ1階の和室で寝ているので、リビングに行くと遊び道具も多く、「遊びたい‼︎」となってしまうのでしょうか?2階で寝かせようかな。と思いながらまだ片付けもできておらず、また寝てからも何回か泣いたりするので和室で寝ています。
皆さん、こうしたら寝るようになったよ‼︎などご存知でしたらアドバイスいただきたいです😭よろしくお願いします。
- tomi
コメント

a
お部屋の電気は消していますか??
うちもなかなか寝ない時期が最近までありましたが
絵本読んだらすぐに電気を消して
真っ暗にすると見えないし動けないしでごろんとするようになりました。ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
そこから時間がかかることはありますが寝ようと努力はしています。笑

なぎさ
娘さんお誕生日おめでとうございます😆✨
寝かしつけ時間かかると大変ですよね😱
うちは18時以降はリビングの電気を消して、ダイニングにある黄色い電気のみつけてます。
白い光は目が覚めてしまうので、間接照明などで黄色い光をうまく取り入れると良いです!
夜は外と室内の光の差をなるべく少なくしてあげるとだんだん寝る時間なんだなーと脳が思うみたいです😆
-
tomi
お返事ありがとうございます😭
寝かしつけが本当に最近はストレスです💦
和室は豆電球。リビングはお風呂後からオレンジで、できるだけ暗くしています。リビングの電気も消したいのですが、消すと大泣きです😰💦
最近は、絶対に眠たそうなのに意地でも遊んでます😭- 5月25日
-
なぎさ
そうなんですね😂
遊びたいんですね!
寝よう!ではなく、かくれんぼしにいこう!と声をかけると良いとTVで見ました!
子供がやる!と言ったら、ママが鬼やるからお布団の中に隠れてね!と誘うそうです!
コツは最初から、長く数えるとバレるので、最初の方は10秒くらいで、必ず見つけたー!と遊んであげて、少しずつ落ち着いた声で長い数にしていくそうです!- 5月25日
-
tomi
新しいアイディアありがとうございます😭
なるほど‼︎かくれんぼですね‼︎
大好きなのでやってみようと思います😭‼︎- 5月25日
tomi
お返事ありがとうございます😭
和室は豆電球だけ。リビングはオレンジの光で、できるだけ暗くしてます。リビングの電気を消したいのですが、消すと大泣き💦「でんきー💦つけてー💦」と暴れます😰
暗くすると寝る努力してくれるの、羨ましいです⭐️‼︎