※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らんこ
子育て・グッズ

生後23日の男児を育てています。母乳不足で混合授乳中。完母に移行したいが、片乳だけ吸う。ミルク足すべきか、適量は?経験談を教えてください。

生後23日の男児を育てています。
現在、母乳よりの混合で授乳していて、今後は完母にしたいと思っています。
母乳量が少なく、日中は頻回授乳で泣いたら対応しています。授乳後でも、泣くというより、ぐずっていますが、片乳だけでしか吸ってくれません。
このような場合、毎回ミルク足した方がいいのでしょうか??もし足す場合はどのくらいが適量なのでしょうか??
みなさんの経験談、教えてください。

コメント

にゃんぴー

片方だけでしかっていうのは片方だけで疲れちゃうor満足してってことですかね?それなら吸わせる時間を2分ずつとか少なくして交互にあげればいいかなと思います☆
ちなみにうちも頻回でしたがママが大変じゃなければ頻回で小まめにあげるで大丈夫ですよ☺️

  • らんこ

    らんこ

    ありがとうございます!
    5分あげていましたが、疲れてしまっている様子です。時間短くして、両方吸ってもらえるようにやってみます🥺
    ミルクにも頼りながら、頻回で頑張ろうと思います!

    • 5月25日
ぞっていう

ミルクは消化に悪いので3時間おきにしかあげちゃダメなので、頻回授乳なら毎回ミルク足しちゃダメだそうです。
私は出産直後に産院でやって、助産師さんに怒られました💦

私は、母乳あげて、前のミルクから3時間たっていればミルクを足す感じにしてました。

  • らんこ

    らんこ

    時間を見て、ミルク足すんですね🍼気をつけてみます!
    その子によって、どのくらい足すか変わるかと思いますが、ミルク缶の月例通りに足していましたか?それだと飲み過ぎにはならないのでしょうか?

    • 5月25日
  • ぞっていう

    ぞっていう

    私はほぼ母乳が出なかったのでミルク缶に書いてある量を足してましたが、母乳が多い人は加減しないといけないですね。
    どのぐらい足すか迷ったら助産師さんに相談してみるのがいいと思います。

    • 5月25日
  • らんこ

    らんこ

    母乳って目に見えないから難しいですよね…💦
    もうすぐ1ヶ月健診があるので、相談してみます!
    ありがとうございます😊

    • 5月25日