![なつみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
喧嘩の理由しょーもないですが聞いていただきたいです。先程娘を寝かし…
喧嘩の理由しょーもないですが聞いていただきたいです。
先程娘を寝かしつけていたら少し物音がなってしまって
隣で寝てた主人が目を覚まし、「うるさいねん」ってキレながらいわれたので私が、「ちょっと物音なっただけやん」って言い返したら「そんなん言うんやったら荷物全部まとめて出ていけや」ってなぜか言われました
なので私が、「出ていかなあかんのやったら娘も連れていく。この子置いては出て行かん」って言ったら主人も娘を手放したくないようで 「稼ぎがある方が親権もつに決まってるやろ」
「この家の名義俺やし家賃も俺が払ってるんやからお前ははやくでていけ」って言われました
今もずっといつまでそこおるねん、はよ消えろって言われ続けてます。私はどうしたらいいのでしょうか。
- なつみ(4歳9ヶ月)
コメント
![みん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みん
酷い…私なら産後頑張って寝かしつけしてるのにそんな事言われたら黙って子供連れて出ていきます。
毎日慣れない家事育児で出産後って大変だと思うのに
私ならキレますね( º言º)
旦那さんは家事育児は非協力的なんでしょうか?
![nari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nari
え、失礼ですが、旦那さんガキすぎ😂
働いてるからって偉そうになんなの?
名義が自分、家賃も自分、だからなに?それが男の任務みたいなもの。
稼ぎがある方が親権持つって考えも間違ってます(笑)
基本、母親に問題がない限りはその時収入がなくても母親が親権持ちます。
小さい子供は特に、母親じゃないといけない事が多いからです。
私は離婚した身なのでその辺はよく調べました🙌
実家には頼れませんか?
頼れるならいっそのこと娘さんと出て行ってしまいましょ💦
それが出来ないなら、娘さんを取られることはないので安心して言い返しましょう。
-
なつみ
本当にガキやと思います😅
私も親権は基本母親やぞって言ってもお前なんかに任せられへんとか言ってきます😣
タイミングみて一緒に出ていこうかとおもいます😔- 5月25日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
「働いてるから親権は俺」という考え
ちょっと幼稚すぎませんか?😂
私も昔ですが言われた事あるけど
9割は母親が親権持つと思います。
母親のDVや1人で育てれない精神的な病
とかなら親権は父親ですが😭
男の人って本当に自己中ですよね(笑)
私なら頼れるとこがあるなら
とりあえず荷物まとめて出ます😇
それか家庭内別居に近い状態で
布団をリビングに敷いて寝たり
洗濯物も旦那のは洗わなかったり
ご飯も作りません(笑)
なに言われても無視‼️
謝ってくるまで放置します。
-
なつみ
私も聞いた瞬間幼稚すぎてびっくりしました笑
本当に自己中すぎます😅
謝ってって言っても俺なんも悪くないの一点張りなので謝ってくるまでとことん放置してみようかな😂- 5月25日
なつみ
本当に酷すぎますよね…
私もめちゃくちゃキレました😣
家事は全然しないですけど
育児はすごく協力的なんです🤔