
妊活中で周りに出産が続き、2人目がなかなかできず焦っています。1人目も流産や不妊治療を経験し、兄弟を作りたい気持ちと1人っ子でもいいか迷っています。同じ経験の方の気持ちの切り替え方を知りたいです。
グチになります、ごめんなさい💦
現在2人目妊活中です。
クリニックに通っているのですが、なかなか出来ず今日リセットしました…
周りはどんどん2人目が出来てここ最近は毎月誰かが出産。
喜ばしいことなのに素直に喜べない自分が嫌になります。
3人目はいらないと言っていた友達に3人目が出来たり、
2人目は一回でできちゃった、とか…
私は1人目の時も不妊治療に通い、流産も経験して、やっと出来たのに…
やっぱりまた2人目も出来ないのか…と本当に黒い気持ちでいっぱいになって焦っている自分が嫌でたまらないです…
周りからは1人いるんだし、最悪一人っ子でもいいじゃんと言われますが、それの言葉さえもしっくりきません。
息子はとても可愛いので、1人いるだけでも本当にありがたいことだとは思うのですが、出来れば兄弟を作ってあげたいです(><)
こんな気持ち誰にも言えなくて辛くなってきました。
同じような方はいますか?
どうやって気持ちを切り替えているのか教えていただけると嬉しいです。
- もい(3歳5ヶ月, 7歳)
コメント

もっちーモチモチモチモチモチ
もうわたしの周りに一人っ子で、なんて人はいなくなってしまいました。
わたしも2人目不妊治療してましたが、特にお互いに悪いところがなく、治療費ばかり嵩むのでやめてしまったところです。
8ヶ月ほど通ったかな、というところですが
タイミングと、人工授精1回やってやめました。
流産も経験しています。
身近な人でなくても、息子より小さい子を連れたお母さんがマタニティーマークを鞄につけてたりお腹がおおきかったりするのを見るだけで
なんでこの人は順調に育ってんの?は?とか思っちゃいます。
友達の2人目妊娠の知らせも、流れればいいのになんて思いました。
でも思うだけです。
お腹を蹴ったり突き飛ばしたり、暴言を吐いたり、そんなことはしません。
気持ちを切り替えるというより、思うだけ、思うだけだから、と言い聞かせてます。
自分に嘘ついて、そんなこと思ってるから赤ちゃん来ないんだわ!なんて美化してたら
ストレスで死にそうです笑

youmama
私は2月に17週での流産を経験しました。
職場には 妊婦さんがたっぷりいるのに なぜ私の赤ちゃんだけお空に帰らなければいけなかったのかと とても悲しく辛いです。
あと1週間で生理予定日ですが、今日の寝る前に娘に ママのお腹に赤ちゃんいる?と聞くと いない!とはっきり言われ さらに凹みました😢
↑流産した子のときは、検査薬する前から赤ちゃんいる!と言っていました。
焦っても どんな気持ちになっても、こればっかりは仕方の無いことですが、毎日 気持ちの浮き沈み激しいです💦
私自身、基本ポジティブな性格ですが、それでも切り替えきれないところは 切り替えられません。
待ち遠しい赤ちゃん。
少しでも心穏やかに待てるようになりたいものです😢
答えにならず すみません💦
-
もい
コメントありがとうございます( ; ; )
youmamaさんも辛い思いをされてるんですね💦
私も基本ポジティブだとは思うのですが、リセット時期ばかりはさすがに落ち込みます…
ほんと待ち遠しい赤ちゃん😭
同じように思っている方がいらっしゃるだけで少し気持ちが落ち着きます…
ありがとうございます✨- 5月25日

ママリ。
わかります!!
私は三人目妊活中ですが
できづらいみたく二人目からずっと不妊科通ってます。
一発でできたとか
予定なかったのにできてしまった、
とかいう知り合いの発言にもやもやしちゃいます。
こっちは時間とお金かけて妊活してるのに、この違いはなんなんだろうと😵
-
もい
コメントありがとうございます( ; ; )
ほんとそれです!!!
変な言い方ですが特に望んでいない人のところにポンポン出来たり、自然にできるはずのものがなんで私はこんなにお金や時間や労力がいるんだろう…と思ってしまいますよね💦
赤ちゃんはお母さんを選ぶ…とか聞くと、じゃあなぜ私は選んでもらえないんだろうと落ち込みます…( ; ; )- 5月25日
-
ママリ。
ほんとそうですよね💦
なんで望んでない人のとこにばっかりポンポンすぐできるのか、、、🤷
予定なかったのにできてしまった~
できちゃっから結婚した~
みたいの腹たちます😂
なにがいけないのか
できやすい人となにが違うのかへこみますよね。
そうゆう人みてたら不妊治療通って一喜一憂してる自分がバカらしくなります😵- 5月25日
-
もい
めちゃくちゃわかります!!!
気付いたら出来てた!みたいなのを経験したことないのでそんなことを言ってる人が羨ましい…😭
何がいけないんだろうってモヤモヤして更にブラックな自分が出てきて自己嫌悪…💦
ほんと負のループですよね。- 5月25日

はじめてのママリ🔰
周りの妊娠に喜べない時は、素直に不妊治療のせいにしてください!
もちろん、人には言いませんが自分の心の中でこんなに喜べないのは不妊症とゆう病気のせいだから今は仕方ないよね!と認めてあげると心も少し楽になりますよ☺️
私も不妊治療を3年程して体外受精でやっと出来たのでブラックな気持ちわかります!
-
もい
コメントありがとうございます( ; ; )
不妊症のせいにする…って新しいですね✨
なんかそのお言葉スッキリ出来ます!!!
思うだけなら誰にも迷惑かけないですもんね💦
なんだか皆さんのお言葉がすごく優しくて少し気持ちが楽になれました✨
ありがとうございます( ; ; )- 5月25日
もい
コメントありがとうございます( ; ; )
わかります💦
もちろん思うだけでそんなことはしないんですけど、黒い気持ちになっちゃうことはいっぱいありますよね💦
こんなことを思ってるからダメなんだとまだ思ってしまっていたので、自分に正直にそんな気持ちもまるまる受け止めればもう少しストレスもなくなりそうですよね?
私も美化せず、思うだけ!と受け入れてみます✨
ありがとうございます( ; ; )