
コメント

✩
かかります😂
その他の諸経費もかかります😂

mini
うちは下の子が2人目半額なんですが、給食費込みの保育料なのでトータルで半額です😊
-
ままりん
コメントありがとうございます!
給食費込みなんですね!そんな園だと3人目は全くかからないんでしょうか?🤔💦園によるものなんですね💦- 5月24日
-
mini
3人目はいないので分からなくてすみません😅給食費は2人目半額ですが、雑費はありますよ😊絵本代とかお昼寝のセンサーとか😀
- 5月24日

mamaruba
異なりますね💦
給食費、教材費実費です。
前の園はご飯代のみ実費でした!
-
ままりん
コメントありがとうございます!
教材費もありましたね!ご飯代だけ!初めて聞きました!!- 5月24日

はじめてのママリ🔰
うちの地域は2人目から無料なのですが、毎月下の子は440円の徴収です🙌
なんのお金なのか把握してないのですが、確か絵本代だった気がします…
-
ままりん
コメントありがとうございます!二人目から無料なんて羨ましいです👏
絵本代も初めて聞きました😅- 5月24日

ミルキー
うちの地域では二人目は5分の1、三人目は無料で、給食費は三人目は無料みたいです✨
-
ままりん
コメントありがとうございます!そのパターンなら3人目は負担なしですか?!🥺
- 5月24日
-
ミルキー
絵本代や写真代などの諸経費は毎月かかるみたいです(>_<)
それでも1,000円くらいだと思います✨- 5月24日

まりりん
ちょっとずれるかもしれませんが、
うちの自治体は保育料も、1番上の子が保育園にいないと3人目のカウントにならないみたいです💦
1番上の子が小学生になったら、
2.3番目の子たちがそれぞれ
1.2番目としてカウントされます💦
-
ままりん
コメントありがとうございます!えーそれは…なかなか難しいですね😱年子とか2歳差?くらいしか対象になりませんし💦
- 5月24日

はじめてのママリ🔰
今住んでいる地域は2人目から無料ですが、所得がとても多いと2人目は半額です。あとは、3歳児以上は無償化の給食費のみ。未満児は給食費は保育料に含まれてます!
ちなみに、上の子が18歳とかでも、2歳の子は無料です。
隣の地域は、3人目から無料。しかも、上の子が保育園や幼稚園にいないとカウントされないので、上の子が小学生になったら下の子も第一子扱いになってました💦
-
ままりん
コメントありがとうございます!
ほんと地域によりますね〜💦現在未満児だと保育料に含まれてるけど3歳になったら給食費だけは負担、という形ですかね?💦3人目でも第一子の扱いになるのは嫌ですね😱- 5月25日

めめ
保育士です。
園によりますよ。園に確認がいいと思います。
白ご飯持参だったりすると違うし、雑費、教材費…
さまざまです。
無償化もいいやら、悪いやら…
-
ままりん
遅くなりましたがありがとうございます!
園に確認は直接電話で大丈夫ですかね?😖💦毎日白ご飯持参は大変だなと思ってました💦無償化、全部じゃないからわかりにくいですね💦- 5月26日
-
めめ
いいと思いますよ(◍•ᴗ•◍)
うーん、保育士してますが、全部無償だと、なんかどうなん?ってなります。ありがたいけど、なんかなぁって。- 5月26日
-
ままりん
気になる園に聞いてみます✨
そうですね、全部は確かに😅- 5月26日
ままりん
コメントありがとうございます!
かかるんですね😱3人目無料だして余裕ぶっこいてました😱無償化とはいえ結構かかりますか?💦
✩
みなさんのコメント拝見したら、地域によっていろいろなんですね😂😂
うちの地域は保育料は2人目半額3人目以降無料です。
その他かかってくるのは給食費、保護者会費、施設費、月刊絵本代は毎月、その他買ったものがあればそれに上乗せしてひかれます。
月々1万いかないくらいですかね😊