※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あすな🌸
妊活

旦那の残業が長引いていて妊活再開。忙しい状況での経験談を聞きたい。

旦那様の帰りが遅い方にお聞きしたいです!
コロナウイルスのことを考え、妊活を2周期ほど見送りましたがその間に夫の会社の先輩(かなりの仕事を受け持っていた人)が1人辞めてしまい、それからというもの普段19~20時半帰宅だったのが21時以降退勤がザラで毎週のように22時半~23時退勤があるほど夫の残業が長引いています😢
元自衛官でスポーツも出来る、体力は結構あるはずの本人ですら毎日クタクタで食欲も落ち、一度ストレスで体調を崩し休んだほどです。

このままじゃどんどんチャンスを逃して行く…と焦り、通院はまだ控えますが排卵検査薬を使ってのタイミング法は再開しようと思っています。夫にも仕事のせいだとは言わずにそれとなく再開することを話すと、理解してくれました。

私はパートで毎日4~7時間程、週4~6回ほどの出勤ですが従業員の休みが被らない限り融通がきく職場です。
ですが、夫の長すぎる残業…明日も休みだったはずが、返上して出勤になりました💦

似たような境遇で妊活に励みお子さんを授かった方&今まさに旦那様が多忙でも妊活を頑張ってる方のお話を聞きたいです。よろしくお願いしますm(*_ _)m

コメント

mini

夫が激務で8時~23時頃までの勤務です😊うちは排卵検査薬を使って、この日はお願いしますみたいな感じでタイミングを取っていました😀私も夜勤があったりして元々の回数も少なく、自然に任せるといつになるか分からない感じでしたので😅
うちは排卵検査薬で2人とも幸いにもすぐ授かりましたよ😄どちらもタイミングは月に1回です。

  • あすな🌸

    あすな🌸


    月に1回!!すごいですね…🙌
    そしてご夫婦ともにお忙しいのに😢
    うちも夫婦仲はすごくいいんですが、単純に夫の仕事の忙しさのせいで妊活しない時は仲良しが月に1度です…💦

    回数出来たら良いのかもですが、月に1度だとしても気を落とさないでいこうと思います✨

    • 5月24日
  • mini

    mini

    うちも夫婦仲はいいと思います😊単に寝落ちしてしまったりでタイミングが取れないだけで😂
    うちは2人とも月に1回ですので、タイミングさえ合えば大丈夫だと思います😄回数も増えた方が確率は上がりますけど、1番大切なのはタイミングですよ😀

    • 5月24日
  • あすな🌸

    あすな🌸


    そうですよね、疲れてると寝落ちちゃうのわかります💦

    妊活中の方の排卵検査薬など拝見するとかなり頑張って仲良しの回数増やしててすごいなぁと思う反面、うちはこんなに少なくて大丈夫かな…と不安だったので気持ちが軽くなりました(´•̥ ω •̥` *)

    夫にも、疲れてる時期は回数少なくても大丈夫ということをやんわり伝えてみようと思います。
    当日に今日はごめんって日はあっても、疲れてても頑張ってくれるときもあるので…😭

    • 5月24日
  • mini

    mini

    私もよく妊活の方の投稿をみますが、皆さん一日おきとか毎日とかタイミング取っていてすごいなーと思っていました😄

    うちは1人目が私の指定した日1回で授かったので、2人目も文句言いながら協力してくれて、結果それで授かったので何も言えない感じです🤣

    • 5月24日
  • あすな🌸

    あすな🌸


    すごいですよね!妊活してた友達もかなりの日数頑張ってて、余計に焦ってしまいました💦

    miniさんが言うなら間違いないからなぁって感じなんですかね、説得力がありますね⸜( ' ᵕ ' )⸝

    もうすぐ排卵検査薬に反応出てきてもいい頃なので、今周期は回数少なくてもベストタイミングを逃さないよう頑張りたいです💪

    • 5月24日