
コメント

はなゆー
三重県です!
4日前に出産しましたが立会い出産は禁止されています。
なので1人で産みました。
面会は赤ちゃんからみて2親等までOK。
中学生以下の子供は面会はNGとなっています。
関東だともっと厳しい気がしますね💦

MIHO✩.*˚
長崎県に住んでます|ω・`)
ちなみに佐世保市から長崎市
への里帰り予定です。
私はまだ妊娠7ヶ月ですが、
佐世保市の産婦人科は
今のところ検診の子連れNGです😭
そして、里帰り先の長崎市は
立会い出産先の産婦人科では
長崎市在住の旦那さん、お母さん
の立ち会いならOKですが、
お見舞いは全面NG!
例え家族でもNGだそうです🙄
-
ゆゆゆ
回答ありがとうございます
検診も禁止は続きそうですね
お見舞いダメで、立ち合いOKのケースもあるんですね😳
また状況が少しでも良い方向に変わることを願うのみですね🙏- 5月24日
-
MIHO✩.*˚
なんか、文章おかしくなってました😭
すみません…
詳しくはまだ分からないですが里帰り先の産婦人科のホームページにはそう書かれてました|ω・`)
予定日は8月なのでその時は
ちょっとは規制が緩くなって
旦那 立ち会い出来たらいいなって
思ったりしてます|ω・`)- 5月24日
-
ゆゆゆ
またコロナの状況が落ち着いて規制が緩くなるよう、私も願っています🍀
- 5月24日

ねろりんご
宮城県です!
5/22出産でした。
入院中の面会は全て不可、立会い出産は県内在住で仕事等県をまたぐ往来のない1名のみ可でした。
我が家は立会い出産できず残念でしたが、私にとっては面会無しの入院の快適なこと…😂
-
ゆゆゆ
回答ありがとうございます
出産もお疲れ様です🍀
やはり県内というのもポイントですね
関東は当分厳しそうですね
面会無しそれはたしかに良さもありですね!義両親はちょっと私は面倒なので😂プラスに考えます笑- 5月24日

ニコ◡̈⃝
静岡ですが今のところ立ち会いは1人OK、面会は同居家族のみとなっています😊
解除後の感染拡大次第で変わりそうですよね💦
-
ゆゆゆ
回答ありがとうございます
立ち会いも面会もできるとやっぱいいですね!
たしかにすぐには関東は変わらないかなぁ🤔- 5月25日

ありあ
群馬県に住んでますが、非常事態宣言が出ているときでもパパのみ立ち合い、面会可でした🙆♀️
非常事態宣言が解除されてできたら実母に立ち合って欲しいのと荷物などを届けて欲しいので面会可能になってくれたら嬉しいなと思ってますが、県の非常事態宣言は解除されていないので(5月末まで続くようです)無理だろうなと思ってます😂
ゆゆゆさんは関東のどちらですか?
立ち合い、面会不可だと結構不安ですよね😭
-
ゆゆゆ
回答ありがとうございます
群馬だと大丈夫なところあるんですね、いいですね!
私は千葉住みなので、当分は様子見で厳しいかなぁと思うようにしときます🤣
お互い元気な赤ちゃん産まれますように👶❣️- 5月25日
はなゆー
あと面会時間は濃厚接触を防ぐため20分~30分以内。
部屋には1人ずつ入室という制限があります!
ゆゆゆ
回答ありがとうございます
そして出産お疲れ様です
面会、少しでもできると嬉しいですね👶
上の子は産院でも早い段階でダメだったのでそこは諦めてます💦
やはり関東だともっと厳しくはなりそうですね
はなゆー
ありがとうございます😊
夫は面会出来るんですが娘を連れてきたらダメなので面会は出来てないのが現状です💦
面会出来ないのは寂しいですが今しかゆっくり2人目のお世話出来ないので存分に2人っきりを楽しむことにしました!
ゆゆゆ
そうですよね、今は自分のやれることをやるのがいいですよね✨
きっと上のお子さんもパパや祖母と頑張ってると私も考えようと思います🤔