
マイナス思考や他人と比べる癖に悩んでいます。幸せなはずなのに、他人と比べてしまい気になってしまいます。旦那さんは楽観的で、私もそうなりたいです。
マイナス思考、他人と比べてしまう癖をどうにかしたいです😔
大好きで優しい旦那さんと結婚でき、待望の第一子を妊娠してもうすぐママになり、夫婦共に正職で雇用も安定していて幸せなはずなのに…
元々ネガティブで心配性で他人と比べてしまう癖があって、毎日いろいろ考えてしまいます💦
私自身そこそこ裕福な家に生まれ、兄弟3人中学から大学まで私立に通わせて貰いました。
大学時代は都内にマンションを購入してもらい、広いマンションで1人暮らしをさせて貰ったりとかなり贅沢をさせて貰って両親には感謝しかありません。
結婚は遅かったので親にも心配されましたが、やっと大好きでこの人と添い遂げたいと思える人と巡り会え、もうすぐ子供も生まれるのでやっと親孝行できるかなぁと思っている所です。
とても幸せなはずなのに、他人といろいろな面で比べてしまいます😢
私も主人も正職ではありますが給料が安く、あそこの夫婦はもっと貰って貯金もできてるんだろうなぁ…とか
あの子は同い年なのに子供も2人いて、○才の時にはもうママだったんだなぁ…とか
なかなか子供ができなかった時には、あの子はデキ婚で簡単にできて羨ましいなぁ…とか
見た目にもコンプレックスがあり、こんなにお金かけて泣きながら努力もしてるのに、他の人はみんな綺麗で羨ましいなぁ…とか
他の人だっていろんな悩みを抱えながら生きているかもしれないのに、どうしても比べてしまって気にしてしまいます💦
私はいろいろ考えて塞ぎ込んでしまうタイプで、旦那さんは楽観的でポジティブで何とかなるでしょというタイプです。
私もそう思えるようになりたいのですが😔
相談というよりは愚痴みたいになってしまいました💦
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 3歳0ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

のんのん
私は旦那さんタイプなので初マタさんとは逆の考え方です😌
が、学生時代はかなり人見知りで引っ込み思案、いろんなコンプレックスから抜け出せずに悩んでました…。
ある時なにかのきっかけで、
人生は一度しかないのに、こんなにウジウジ考えてたらもったいない…!と思うようになり、そこからどんどんポジティブになりました☺️✨
いまこの時はもう二度と来ないです。素敵な旦那さまとの二人きりの生活も、あと少ししかないですし、待望の赤ちゃんが産まれても、小さな身体を抱っこできるのは本当に短い間だけです!
そんな貴重な時間を、幸せと思えなかったらいつか絶対に後悔します😢
いまを大事にしてください✨
初マタさんのような平和な日常すら送れずに、羨ましく思う方もたくさんいると思います。。
幸せそうに見える人にも、その人にしかわからない、深刻な悩みがあるかもしれません。。
あまり他人とは比べずに、いまを楽しめばいいと思います☺️

チム
私が初マタさんと同じ性格で主人は超ポジティブ思考な人です😆
私が主人にネガティブ発言すると、そんなわけないやん😂とかこういう考え方する人もいるんだなー。という回答が返ってきます。
それを聞いていつもあんまり深く考えないようにしよう。深く考えすぎるとどんどんマイナスになってしまう…。気持ちを切り替えてます。
なかなか自分の元々の性格は変えられないですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
私の旦那さんがネガティブだったら結婚生活はうまくいってなかったかもしれません😅💦💦
いつも旦那さんのポジティブさに助けられてます笑っ- 5月25日

あーちゃん
わたしも隣の芝生は青く見えるし、周りと比べちゃいます。
お金持ってる旦那さんいいなー、とか、貯金したいなーとか、綺麗なママいいなーとか。
でも逆に周りから見て自分たちが羨ましく思われることもある!と思い生きています笑
-
はじめてのママリ🔰
本当に隣の芝生は青く見えちゃいますよね😅
私も人から見たら幸せそうで羨ましいと思われている事もある!と思うようにします✨- 5月25日

はじめてのママリ🔰
その思考がいかに幸せのチャンスを逃しているか気付いたら直るきっかけにはなると思います😊でも思考ってそんなに簡単には変わらないので、それなら欲しいもの全部手に入れてから考えてみるのも一つかもしれません✨
努力してる時は手に入るかも?!という希望がもてるので、ネガティブな感情も抑えられるように思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
確かに努力しないと手に入らない事って多いですよね…
人を羨むんじゃなくて自分から努力して幸せを掴みにいきたいと思います!- 5月25日
はじめてのママリ🔰
本当そうですね。大好きな旦那さんと何不自由なく毎日一緒に居られるだけで幸せですよね☺️
一度きりの人生ウジウジ考えてたら勿体ないですよね!