
離乳食の取り分けについて、メニューや調味料の使い方、新鮮さの重要性について相談です。
離乳食の取り分けについてお聞きしたいです!
フルタイムで仕事復帰しましたが、連休がないので
離乳食を作る時間がほとんどありません…
そろそろ取り分けにしようかなと思ってるのですが
どんなメニューを取り分けしたら良いのかわからず
困っています…😖
薄味にするというのは分かるのですが、
調味料はなんでも使って良いのでしょうか?
また、うちはいつもまとめ買いをするので
1週間分の買い物をしています。
なので、頻繁に買い物しているご家庭よりかは
新鮮さには欠けると思います…。
とりわけする時は新鮮なものを使った方が
やっぱり良いのでしょうか😩💦
- ままり
コメント

はじめてのママリ🔰
お疲れ様ですー!
私も取り分けは得意ではないのですが😅、、よくやるのは、
・お味噌汁やスープは大人用で作って、子供に出すときに薄めて出す
・炒め物系は味付けを別にして出す(刺激物は抜いて薄味に)
・煮物系も大人用に作って、子供に出すときに塩気を抜く意味でお湯にちょっと浸す
これくらいですね!素材はできるだけ国産使ってます。調味料はもう普通に大人の使ってますね😃
うちもまとめ買いですが、一週間ちゃんと冷蔵庫に入れておけば、加熱する分には葉物や根菜は大丈夫だと思いますよ!
ままり
ありがとうございます☺️☺️
とってもわかりやすく教えてくださってありがとうございます😭
すごく参考になります✨
調味料も同じの使っても大丈夫なのですね💡
まだ慣れないので、汁物から取り分けやってみようかなぁと思います!ありがとうございます☺️