
義両親がしつこく孫に会いたがるが、緊急事態宣言下で拒否。適当に流され、メールで本音を伝えても改善なし。同居経験あり、一緒に暮らす気なし。
いつもお世話になっています。
まだ緊急事態宣言が解除されていない地域に住んでいます。
隣町の義両親からまた孫に会いたいという催促の電話があり、旦那伝いで断ってもらいました…が、これで4度目💨
こんなに断ってるのに自分たちが会いたいってだけで危機感が無さ過ぎで、義両親の本質?が垣間見え正直、引いています。
私の親は逆に息子の事を心配して向こうから会いたくても遠慮しているのに…
前からはっきり言ってもはいはいって感じで流されるので、本当に迷惑な時は後からメールで思っていることを伝えるとそこからしばらくは大人しくしてくれる?ので、今回も本当に危機感もってほしくてメールで思っていることを説明して送りました😣
本当は言葉で直接はっきり伝えたいですが、向こうが、適当に流すので💦
皆さんの義両親もこんなにしつこく会いたいと行ってきますか?
元々、同居してたのもあり、孫と暮らしたいみたいなことを会ったら遠回しに言ってくるので、こっちはもう一緒に暮らす気は全くないですが💨
- ゆっか(5歳10ヶ月)
コメント

たんぽぽ団
自分たちの親世代って正直危機感ない人多い気がします、、😅
友人の親もそうみたいで言ってました、、
もちろんちゃんと自粛などしてる方もいると思いますが
私の親も私がコロナを気にして会いに行ってないのを嫌味っぽく言ってきたりします😑
でも自分が間違ったことをしてるつもりはないのでハッキリ言いますし会わせないです!
実親だからって言うのもありますが💦
義母は仕事してるのもあり何かあったら嫌だからと言ってくれていて2ヶ月くらいまともに会ってません!

のりせんべい
うちは都内なので3ヶ月ぐらい会っていないです💦電車で1時間半ぐらいの距離です。
しつこくはなかったですが、緊急事態宣言後、義母から顔見たいと旦那に電話きましたがお断りしました😅
そんな中家に来たいと言ってきたことにびっくりでした😢表向きはお互いに危ないからと断りましたが、子供にうつされたらたまったもんじゃない❗️というのが本音です💦
ちなみに義母苦手です…危機感なさすぎだなと💦普通に何も考えず買い物とかもしてるみたいです💦
緊急事態宣言解除後、すぐに会いに来そうで怖いです😢
やっぱり合わないなぁと思いました💦
ゆっかさんの義母は4回も会いに来たいと言ってくるとは相当しつこいですね❗️思ったことメールで伝えるのはありだと思います😊
-
ゆっか
返信ありがとうございます!
都内なんですね!
私は北海道なので都内とあまり変わらない程、まだ油断ならないです💦
家に来いだけじゃなく、家に行くはもっとないですよね😣
私は4月から復帰したので家に来ることは無くなりましたが、このまま自粛続けていたら今度は休みの日はいつ?とか聞かれそうですが😓
私も特に義母とは合わないので駄目ですね(笑)- 5月24日

はじめてのママリ🔰
本当に価値観の違いというか、常識がないのって迷惑ですよね…
うちも義実家も違う県ですが、まだ緊急事態宣言が解除されていない地域です。
3月末に泊まりに来ないかと連絡が来て、もちろん断りましたが義兄弟一家は泊まりに行ったらしく、テレビ電話したらこっちは安全だからねと全く理解してない感じでした😥
何を根拠に言ってるんだと正直腹立たしかったです💦
緊急事態宣言が出てからやっと泊まりの催促がなくなりましたが、テレビ電話する度に娘に向かって会いたいねと言われ、言われる度に私は会いたくなくなっていきます…笑
緊急事態宣言が解除されるとまた泊まりの催促が来るので憂鬱です😱
頑張ってネントレしてたのが、年末年始の帰省で振り出しに戻ったのもあり、泊まり嫌なんです😭💦
-
ゆっか
返信ありがとうございます!
うちの義両親も泊まりにおいでーとか言ってきますが、距離的に近いので、泊まる意味が分からず、息子のリズム崩したくないので言われる度断ってます😅が、忘れてるのかまた言ってくるんですよね😓
本当、何を根拠に大丈夫なんだって感じですよね!
本当、もう少し危機感持ってほしいですよね💦- 5月24日

Lieb
うちは徒歩圏内ですが都内なので3月末から会ってません!
義弟は姪っ子連れて週4くらい行ってるらしく、お散歩がてら来てくださいとかたまにメールきます😵
そういう時は、義弟のところとうちで考えが違うので、うちは今出産前ですし外出控えてるのでとメールで返してます😅
何度もな時はもう返事もしない、放置です💦
うちの親も遠方で産後の手伝いもこないことにして、生まれる子にもいつ会えるのかわからない状況なのに、こんな近距離で我慢できないのかよと思います😩
ほんと、義のつく人は自分のことしか考えてない人多いですよね?
-
ゆっか
返信ありがとうございます!
妊娠中なら尚更慎重になって当然です!
私のところに連絡来るときははっきり断るんですが、ほぼ旦那のところにいくので、旦那伝いだと弱いのか伝わってないようで😓
本当に迷惑なときは声聞きたくないので、メールではっきり伝えちゃってます(笑)
本当に、義がつくところは育った環境が違うからか非常識に感じちゃいますよね(笑)- 5月24日
ゆっか
返信ありがとうございます!
なんなんでしょうね💦
私の親は病棟勤務なのもあり、心配して会うの控えてくれてますが、義両親は仕事もしてなく毎日暇してるから余計、しつこいんですよね😓
前々から義両親とは合わないなぁと思っていたので今回で更に駄目になりました💨