※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さけるチーズ🧀
お仕事

扶養内勤務についての理解が不十分です。週4日、7時間勤務で130万以下が条件。月10万超える場合、来年に影響するか心配。月収制限はあるが、旦那の会社によるか不明。

扶養内勤務について、色んな記事を読んでますが、
しっかりと理解できてない部分があるので、
教えていただけると幸いです😢

今年の4月からパートで9時から16時まで、週4日で働いてます。
休憩は1時間ありますが、休憩時間も仕事があったりするので
その分も給料に含まれ、7時間分頂いてます。
勤務先は従業員501人以下なので、扶養内で130万以下まで大丈夫ということですか?
週4日で働くと、祝日がない月は10万超えます。
今年は4月からの勤務で、1月〜3月まで働いていなかったので、
来年から気をつければ今年は月10万いっても大丈夫でしょうか?
来年は週3の時もないと超えてしまうので気をつけないと、とは思ってます。🤔
月々の月収の制限?もあるんでしょうか?
それは旦那の会社にもよりますか?🤔
特に旦那の会社からは言われてません。。

知識がなくすみません😢

コメント

ままりまりまり

月々の制限のようなものはないですよ!
今年は仮に毎月10万稼いでも大丈夫ではないでしょうか(^^

例えば年末調整の時期にご主人の職場から90万を超えそうであればさけるチーズさんの源泉徴収票を提出するように言われたりする会社もあります(^_^)ほんとにそうなのか確認の意味でですね!

ちま

旦那さんの会社に確認した方が良いです。
以前シフトを作っていたとき、一年間のトータルでみる所、3ヶ月の月収が何万以上超えると扶養不可という所など様々相談がありました。

YーRーS

私の勤め先では108333円以上が3ヶ月以上続くと扶養から外されます。
どの時点からでも先1年の収入見込みで判断されるためです😓
協会けんぽではなく健保組合ですが。

さけるチーズ🧀


まとめての返信で申し訳ございません😢
みなさんありがとうございました!
いろいろあるんですね、、🤔確認等してみます!