
予防接種の次回は5月19日ですが、期間は書かれていません。早めが良いですが、行ける日が限られているため、1週間ごとになりそうです。
予防接種についてです。赤線を引いているところが次の接種日が5月19日からなのですが、いつまでと書かれていないものは期間などないのですかね?💦でも早めの方が良いですよね?😂なかなかうちに行ける日がなく、1週間ごとかになりそうです💦
- ママリ
コメント

🔰はじめてのママリ🔰
BCGは生ワクチンなので先に打つと他は四週間あけないといけません。
他のを同時接種して、一週間後にBCG、ですかね。

はるな
私なは全部まとめて受けさせます!
いちいち副反応とか気にするのも大変なので🙄

りさ
母子手帳の後ろの方に記載されてはいませんか😊❓❓

あね
ロタだけ飲める期間が短いので、注意しておけば大丈夫だと思いますよ🥺
生ワクチン(ロタ、BCG)は摂取後4週あけて、次の予防接種が打てます。
不活化ワクチン(ロタ、BCG以外)は1週以上です。
1番いいのは、BCG以外を同時摂取して、摂取した4週後にBCGを受ければいいかなー?と思います😳
-
ママリ
ワクチンって1ヶ月後に絶対打たないといけないとかはないんですか?😂ちょっと行けそうになくて💦
- 5月24日
-
あね
絶対ではないですよ😌
ですが、早いに越した事はないと思います!
予防接種はある程度の月齢まで続くし、遅れてしまうと後々摂取するものまで遅れがちになってしまうので💦そして子供も親が予防接種受けさせたい!と思った時に体調が必ず良いわけでもないので、それでもまた遅れてしまったりもするので💦
今月末とか6月入ったら早めに打ってあげればいいと思います🥺- 5月24日

なみ☆
絶対1ヶ月ピッタリで!とかはないですけど、もし分かりにくいとかスケジュールたてるの難しいと思われるなら、予防接種というピンクに青い注射器のマークのアプリが便利ですよ。
打ったものを登録していけば次はいつどれを、とか月齢に合わせて教えてくれます。
通知設定をしていると忘れてた予防接種とかも分かるので便利です。
🔰はじめてのママリ🔰
一応それぞれのワクチンには接種推奨期間というのがありますが、それを1日過ぎたら受けられない、とかではないですよ😃
ママリ
推奨期間なんですね💦初めての子でなにも分からなくて😂ありがとうございます!
🔰はじめてのママリ🔰
ちなみに同時接種は病院によって対応違うので、かかりつけの病院で相談するのがいちばんです!