
主人が管理職で、交際費が増えて小遣いが足りない。皆さんの旦那様はいくらくらい交際費使っていますか?
旦那さんが管理職の方!
月にゴルフや飲み会に使うお金はいくらですか?
主人が最近管理職になったのですが、毎月ゴルフや飲み会があるから小遣い足りないんだと言います。
管理職とは言え、給料はそこまで高くありません。
平均年収くらいです。
単身赴任なのですが…
主人の小遣い(食費、タバコ、交通費込み)に交際費合わせたら給料10万飛びそうです。
本社が近い職場になって、上司に誘われる回数が多いからと言う理由で、お金請求してくるのですが…皆さんの旦那様はいくらくらい交際費使ってますか?
- ずぼらちゃん(10歳, 12歳)
コメント

さおり
我が家の夫もお小遣い10万です……
本当に腹立ちます笑

arc
うちはゴルフはありませんが、飲み会(を兼ねた会議後の反省会らしいです)や、出張が多々あります。
普段のお小遣いはランチ、タバコ込みで7万円渡していますが、それでも足りないそうで前借りしてきます。
単身赴任でも10万円でやりくりしてくれるなら助かりますね!
去年4カ月里帰りしていたとき、お小遣い+生活費で14万円渡してそれでも足りないくらいでしたよ( ´д`ll)
タバコは止めればまだマシなんでしょうけども。。。
-
ずぼらちゃん
コメントありがとうございます。
会議後の反省会…うちも同じ感じです。
ランチとタバコだけで7万(*_*)
その中から飲み会代ですか?
単身赴任10万って少ないんですかね。
食費、交通費、光熱費、交際費、タバコ込みです。
お恥ずかしいですが、うちの給料だと3分の1消えます。家のローンもあるので10万で生活は出来ない(*_*)
azu5523さんのご主人の年収…差し支えなければ教えてください!- 6月14日
-
arc
7万円の中には携帯代や美容室代も含まれてますよ(^^)
そしてパチンコもよくします( ´д`ll)
会議後の反省会のときは、会社名義のクレジットカード切るので負担はなかったり。
でも、それは1カ月の上限があるので毎回は使えなく自腹の時もあったり様々らしいです。
自腹のときはお小遣いからです(^^)
普段、自炊されるなら朝晩は自炊だとして、お昼はお弁当作りまではしないですよね(´・ー・`)?
なので、食費ランチ代で5万円と考えて、光熱費1万円、と考えると残りで交際費、交通費、タバコ、お小遣いは足りないんじゃないかな。と思います。
うちの旦那は男子校で育った体育会系なので、上司の誘いは絶対‼︎というところがあるので尚更交際費がかかるのかもしれません。
でも、それ以上渡せないのなら旦那さまにやりくりしてもらうしかありませんよね(๑•́₋•̩̥̀๑)
うちの年収は去年は700くらいでした。
ボーナスが売り上げにより変動するので、昨年は良くて年2回で4カ月分ありましたが、最低だと2カ月分なので600〜700くらいですかね。
今年転勤で都内に引っ越したので、家賃も高く上の子が幼稚園に入ったのもあり生活はカナリ厳しいです 泣- 6月14日
-
ずぼらちゃん
パチンコもするんですね!
携帯と美容室代…交通費は別ですか?
うちの会社は完全に自腹で、やはり体育会系でして、上司の誘いは絶対、1回4次会くらいまである。主人は呑めないが割り勘。ゴルフも2回はあると言ってました。
飲み会で1回1万5千円くらい飛んで…
ゴルフも飲み会付きでしょうから2回で3万。
頭クラクラしてきます…
食費で5万円かぁ( ; ; )
確かに外食ばかりですもんね。
うちの主人の場合は、朝早くて夜中までの仕事なので、自炊する気ゼロです。
700あっても厳しいんですね。
都内の家賃はキツイですね。(*_*)
幼稚園も、ちょこちょことお金かかりますからね。
どんな風にやりくりしてもらうよう頼んだら良いと思いますか?
主人は浪費癖があり、昔独身時代クレジットカードを渡してた時は、遊ぶ金だけで20万使っていたそうです。
月々前借り前借りで、貯金つきてしまいまして( ; ; )- 6月14日
-
arc
あ、なんか似たタイプの旦那同士かもしれません。
うちのも浪費癖すごいです。
義母に毎月お金借りてて、とうとう愛想尽かされてラインブロックされてるし 笑 (わたしがケータイ覗き見してわかったことなので旦那は気付いてません)
定期代3カ月分渡してるのに、1カ月分しか買わず残りをポッケしてますよ。←結局翌月、更に翌月には自分で買わなければいけなく自業自得なので、見て見ぬふりしてます 笑
交通費は、普段会社に行くときは定期がありますし、出張のときはカード切るので手出しなしですね。
ただ、よくタクシーも乗るらしくその場合は自腹だそうです。
4次回⁉︎せめて2次回で帰してほしいですね 泣
その上司の方達もどのようにしているのでしょうかね??
うちは、職場が銀座で同じ役職の他3名はみんな独身なのでそこそこなランチもよくするそうです(´・ー・`)
自炊ゼロだと、朝はパンとして昼夜外で食べると1日1500円以上はかかりますよね。
うーん。わたしなら、
毎月ローンや生活費にこれだけお金がかかるから、あなたにはこれしか渡せないの。って申し訳なさそうに言いますかね。
で、たまにレトルトカレーやカップ麺など簡単に食べれそうな物を送って食費を抑えてもらいます\\(◡̈)/♥︎- 6月15日
-
ずぼらちゃん
同じタイプですね!!
義母さんにお金借りちゃってるんですね!うちも同じで、月々1000円ですけど気持ち小遣い貰ってるみたいです。
独身時代、節約上手な義母が主人の通帳管理してたのに、結婚の時貯金ゼロでした。。笑
1か月分しか買わないとか!笑
追加でお金渡さないの偉いです!
うちなら、ごめーん。付き合いがーとか嘘付いてせがんできます。
azu5523さんのご主人の会社、ちゃんと必要経費出してくれて羨ましいです。
はい。4〜5次会まで余裕でありますよ。
シフト制の為、管理職の方は自分でスケジュール管理出来るので、前後休みにしてゴルフと飲み会楽しむらしいです💦
管理職なりたてですし、断るのもできないようで。子どもが熱あっても行きますよ。
銀座で独身のランチ…高そ〜〜!!
独身は自由ですからね。もうちょっと既婚者の経済状況考えてほしい。
1日1500円はかかりますよね。
あー自炊してー笑
なるほど!
家計簿なんかを提示するんですね。
レトルトカレー送るのいいですね。やってみます!- 6月15日
-
arc
借りると言って返してはいないんですよ(´;Д;`)義母って、本当息子に甘いですよね。
それも額が毎月5万とか‼︎
急遽出張で〇〇行かなきゃ行けないから3万振り込んでとか嘘ついてますよ。
そんな生活が2年くらい続いてたと思います。遂にラインブロックです 笑
わたしに言わないのは、追加で頼んだら何に使うのかチクチク言われるのが面倒なんだと思います。
嘘ついてもボロが出て怒られるからかも。笑
前借りは頼んできますが、1万円までですね。- 6月15日
-
ずぼらちゃん
毎月5万も借りてるんですか?!
旦那さんのお家お金持ちなんですか?
結婚してまでそんなお金を…。
でも、見兼ねたんですねお母さんついに。笑
うちはシングルマザーの義母なので、息子にあげるお金はないからって、アナタがやりくり頑張れって言うんですけど…さすがに厳しいです。
追加でチクチク言うのわかります!!
いつもふて腐れて、もーいやって言うけど…結局何日か後にもうお金ないって言ってせがみます。
家計簿つけてみろよって感じですよ。- 6月15日

はーなーび
うちの主人も、経営者団体みたいなものに所属していて、週に2.3回、夏期は週4.5回、接待に出て行きます。
食事→夜のお店→ラーメン屋と一日で万は飛びます。
しかし、自営業ということもあり、全て会社の経費でしてもらってます。
役職が付くと、付き合いも多くなって、家計のお金でするとなると本当に生活できませんよね!月10万なんて、本当に凄いです( ; ; )
-
ずぼらちゃん
週4〜5回接待は、本当凄い(*_*)夜のお店もあるんですね。
自営業で経費から出せるなら、それに越したことないですよね…
今、自炊するようになんとか仕向けて、少しやってもらってるんですけど。それでも…
食費だけで3日で1万なくなったので、うちはもう破綻でしょう。笑
これに付き合い入ったら、収入の半分を主人の小遣いに持っていかれます。
若いうちに家なんか買うから…
粋がって良い車新車で買うから…
狭いアパートで軽で十分なのに。
役職付くと良さそうに見えて、裏にはこんな現実が待っているのですね。- 6月15日

はーなーび
いつも本当にお疲れ様です、
男のプライドか見栄があるのかしらないですけど、現実的な数字がちゃんと見えて無いですよね…( ; ; )
うちはまだ経費なのでお金のことは言いませんが、逆に経費だから、出る頻度や、夜のお店に行くことも否定することが出来ません。
だけど、旦那の小遣いは給料の1割以下しかあげていなく、旦那がいくら経費でいいものを食べていても、私のお昼ご飯のしょぼさ。
絶対に変わることのできない悔しさもあります。笑
奥様のやりくり上手なんでしょうね♡
尊敬です!!!( ; ; )♡
-
ずぼらちゃん
男のプライド…多少は持っていて欲しいですが、家計がピンチの時にまで変な見栄はらないでほしいですよね(*_*)
夜のお店に行くのも奥様からしたら、嫌ですもんね。
それを我慢して、お昼もしょぼいもの食べて、育児もされて偉いですね!
たまにはプレゼントなんかして欲しいですよね♡- 6月15日

ともミミ
旦那の給料額はわからないので求めている回答が私にはできないかもしれませんが(私が旦那から生活費&お小遣いをもらってます)
接待費はかなりかかってますね;
ゴルフは少ないですが飲みにいけば、朝型までキャバクラのはしご等・・・あり
多い時は1日で10万とか財布からなくなっています(涙)
↑こっそり財布チェックはよくしてます♪
なんでそんなにかかるんだよーと正直思いますが
仕事のため?と、思うと何も言えず
見守っています。
お金問題は頭を悩ませますよね(´;ω;`)
共感して思わずメッセージしてしまいました。。
-
ずぼらちゃん
接待で1日10万ですか。
ご主人頑張って働いていらっしゃるんですね!
うちは本当日本の平均年収レベルです。
仕事の為と思って最初は見守っていましたが…うちの主人の場合見守ってハイハイ言ってお金渡してると、子どもの貯金もゼロに…
ゴハンはもやし炒めのみとかになっちゃう勢いです(*_*)
ご主人が家計管理してらっしゃるんですね!
うちもしっかり管理できる旦那にならんかなぁ。管理職なのになー笑- 6月15日
-
ともミミ
私はまだわからないから思うところも少ないですが
自分が管理していたら
支出額もわかるし、きっとイライラしてますね💦
うちは使いすぎたら困るのは旦那なので
しっかり毎月生活費は一定額貰うのと引き換えに口出しはしてません。
主さんの場合はやりくりも困るのもこっちだから
本当に困りますよね(´・c_・`)
役に立つ回答でなくてごめんなさい。- 6月15日
ずぼらちゃん
同じ方がいた!( ; ; )
差し支えなければ、ご主人の収入と家庭の食費教えて貰えませんか?
貯金はできてますか?
さおり
年収は650程です
家賃は11万、食費は4万くらい
貯金は出来る月と出来ない月があります(;_;)
ずぼらちゃん
そうなんですね!
家賃11万は大きいですね。都内ですか?
うちは家のローン8万で食費は外食や米代入れると同じくらいです。
貯金厳しいですよね。
お子さんの貯蓄はされてますか?
さおり
都内です
今は妊娠中なので出産したら働きます(*^^*)
ずぼらちゃん
都内だと家賃高いですよね。
うちは、ど田舎なのでそこは助かっているのですが(*_*)
失礼しました。妊娠中なのですね!
お二人で働けば貯金も出来ますね(^o^)/
ちなみにゴルフや飲み会は月にどれくらい行かれてますか?
さおり
ゴルフも飲み会も無しです笑
それで10万ですよ笑
頭に来ますよね
ずぼらちゃん
え、逆に何に使ってるんですか?
さおり
家は職人なんです
なので、交通費0
夏場は飲み物代(下の子達にも)
他は家での自分で使う雑費は私は一切出しません笑
主さんは年収はおいくらですか?
ずぼらちゃん
飲み物を職場の皆んなに買うお金だけってことですか?
あとは自分の身の回りのもので?
10万😂😂😂
うちは550万くらいです。
ボーナスによって年収全然違いますが…
さおり
あとは趣味の釣りです
色々買い漁ってますよ(;_;)
ずぼらちゃん
趣味があるんですね!
小遣い10万あげてもやっていけてるさおりさんが凄いです!!( ; ; )
さおり
もうこっちはカツカツですよ(^^;
早く働きたいです‼
ずぼらちゃん
何でそんなに費用抑えてるんですか?
うちは固定で20万出て行って、そこから携帯、光熱費、食費、日用品費、保育料を出すので、食費くらいしか削るところなくて。