
賃貸に住んでおり、出産を控えて部屋の環境作りに悩んでいます。ダイニングテーブルの下にマットを敷くべきか、椅子の裏の傷防止についても考えています。子どもが成長するにつれて食べこぼしが心配で、タイルカーペットが良いのか掃除のしやすさも気になります。便利なアイテムがあれば教えてください。
賃貸に住んでいます。
この夏出産予定で部屋の環境作りに今悩んでいます。
ダイニングテーブルの下って何かマットとか敷いてますか?
椅子の裏に傷付き防止のフェルトを貼っても傷が付くと聞きました。
子どもも産まれて大きくなってくると食べこぼしがあると何かタイルカーペットみたいなのを引いた方がいいのか…でも掃除するときはどうなのか…考えてるうちに何がいいのかわからなくなってきました😅
こうしていて便利!って言うのがあれば教えてください!
- 心配性のママ
コメント

ママリ
うち段ボールを切り取ってつけてます!やっぱ食べるところにマットひくのは汚いし掃除がしにくいって思ったので🤣 子供が引きずったりしてもそんな気になる傷はないです今のところ😉

退会ユーザー
うちの実家はビニール?より厚手の防音効果のあるものを敷いています。なので水拭きもできるから便利です😊
-
心配性のママ
こういうやつですか?
- 5月24日
-
退会ユーザー
そうそう、そんな感じのものを部屋全体に敷いてます
- 5月24日
-
心配性のママ
この透明マットの下掃除するときは大変じゃないですか?
- 5月24日
-
退会ユーザー
静電気でゴミはくっつきますが、めくって床とマット掃除してます。なので最初に敷くときは床を念入りに掃除しなきゃなんないですね💦
- 5月24日
-
心配性のママ
掃除は少し念入りにしないとですよね!
- 5月24日
心配性のママ
段ボールをカーペットみたいに敷いてるってことですか?
ママリ
椅子の足とかに段ボールを切り取って下につけてるってことです!
心配性のママ
なるほどです!
フェルト代わりにしているんですね!