※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷん
子育て・グッズ

夜中の搾乳が必要か、差し乳で出なくなった場合の対処法について相談です。搾乳しないと母乳量が減る可能性があるので心配しています。

今まで溜まり乳だったので、夜は搾乳してましたが急に差し乳になって搾乳しても出なくなりました。

夜は9時から朝から8時まで寝るのですが、差し乳でも夜中搾乳してますか?

保健師さんに以前夜寝すぎだから、起こして授乳してと言われ、夜中起こしてあげるようになったのですが、眠気が勝ち片方しか飲んでくれず片方は搾乳してました。
でも差し乳になり搾乳しても出なくなってしまったので飲まれなかった片方どうしようかと…

とりあえず手で出してみてますが、少しだけ張ってる感じはするので…
このまま搾乳しないと母乳量は減ってしまうのでしょうか😭?
差し乳の方夜中どうされてますか?

コメント

ぶどうぱん

搾乳してませんでした😅
おっしゃるように、搾乳しても保存するほど量が出ず…
夜中授乳しなかっただけではハリもなかったので、朝起きてから授乳してました。

  • ぷん

    ぷん

    搾乳しようとすると夜中ものすごく時間かかって寝不足気味になってたので😅
    今日からしっかり寝ようと思います笑笑
    ありがとうございました😊!

    • 5月24日
初めてのママリ🔰

差し乳になっても母乳量は減りませんよ💡
赤ちゃんが飲む時に乳首が刺激されてしっかり出ますので、搾乳するなら乳首を刺激しながら搾るといいかもしれません💡

完母でしたけど搾乳したことなかったです!☺️

夜中に起こすのではなく、朝方起こしてあげてはどうでしょう?🤔
確かに寝すぎだと思います。成長うんぬんよりちょっと脱水が怖いですから、私なら5時か6時に起こします☺️

  • ぷん

    ぷん

    母乳量減らないんですね!安心しました😀
    一時期溜め乳だったときに、搾乳しなかった時があったら、母乳量が減ってしまったので心配してたので💦

    確かに!朝方あげるようにしてみます!!ありがとうございました😊

    • 5月24日