
コメント

🔰はじめてのママリ🔰
ごはんは下の子は授乳だったので、いけるなら寝てるタイミングで上の子にごはんしてました。
どうしても同時にあげないといけないときは上の子に食べさせつつ、だっこで授乳でした。
基本的には赤ちゃんは赤ちゃんのペースで飲んだらすぐ寝てくれたので、寝てる間に上の子とお風呂に入ったりしてました。

きき
私も同じような感じで不安でした!
お風呂は沐浴の1ヶ月は、上の子の昼寝の間に沐浴。(自分もシャワー浴びてしまうと夜がラク)
夜は下の子が寝てる間に上の子をお風呂に入れる。
下が寝なければ脱衣所に寝かせておいて上の子の体を洗い、湯船につかったら下の子を抱っこしながら見守ってました😊
夜の寝かしつけは最初の1週間は泣きそうでした😭
下の子が寝なくて抱っこしてると上の子も泣いて二人とも泣いたり、
上の子が寝そうな時に下が起きてしまったり💦
でもだんだん娘たちもお互いに慣れてきて、下の子がギャン泣きしてても上の子はスヤスヤ寝るし、下の子を先に寝かせる時にも上の子はやきもちをあまり妬かなくなりました。
私の体は一つしかないので泣かせてしまうこともありますが…😅
なるようにしかならないので、どうにかなりますよ😊!
-
きき
ちなみにご飯は作れる時につくって作り置き、できなければレトルトに頼ったりして楽してます😊
- 5月24日
-
❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜
ふたりお風呂入れられてたんですね!!
すごい!!
湯船に上の子入れとくのいいですね(*^^*)
一緒の部屋はやはり起きてしまうか寝られないですよね!上の子も😭
ちなみに、ご飯わおかず何食作ってますか?
私は、おかず、2、サラダ1で3食、作ってるので😭👏
上の子は赤ちゃん返りしましたか?
私と旦那でくっ付いて横に寝てるだけでも
娘は嫉妬します…何をしても旦那パパっ子です…😭実際お母さんにも話したら
私もそうだったらしく…
娘はミルク一歳前に辞めたんですが次の子の哺乳瓶を取って飲むでしょうか😭ww- 5月24日
-
きき
1ヶ月経ってからは3人でお風呂入ってます😊
脱衣所に寝かせられるスペース作ってます。
おかずはカレーとか肉じゃがとか簡単な物です😅
副菜も作り置きとかで、昼と夜と同じようなメニューのこともありますよ😂
とりあえず野菜とタンパク質ととれるようにしてますが、毎回作ってはいられないのでレトルトもたまに使います💦
赤ちゃん返りはまだ少しはありますね!
最初の頃は下の子抱っこしてるとベッドに置いてって言ってました💦
今は『⚪︎⚪︎〜かわいいね〜🥰』ってすりすりしてます笑
母乳は1歳で辞めましたが、下の子が飲んでてもお風呂でおっぱいみても何も言いませんよ〜😊- 5月24日
-
❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜
私はお風呂の時乳首触られます爆
旦那の下も触ってます爆
サラダ系は作っておこうと思います(*^^*)- 5月24日

mm.7
同じく1歳9ヶ月差です。
お風呂は1ヶ月過ぎてからは、二人同時に入れてました。
脱衣場にマットを敷き詰めて、そこにバスタオルや着替えを準備し、下の子は寝かせておきます。
ドアは開けっぱなしで、その間に上と自分がさっと洗い、上の子はお風呂に
下の子の服を脱がせて洗い、三人で湯船
下の子をあげ、バスタオルでくるみ、上の子をあげ、着替えをさせて、下の子を着替えをさせて、自分の着替えです。
ご飯は上の子は、自分で食べてる間に、下の子の授乳をしながら、自分も食べてました☺
あと、寝かしつけも上の子は、1人でゴロゴロしながら寝れるようにしておくと楽ですね👌
-
❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜
ふたり入れてるんですね!!凄い😭💜
湯船まで3人で(*^^*)
すいません!分かりずらくて
ご飯を作るときです!
ベビーベッドを買う予定なので
その間とか…
1歳すぎてから一人で寝てくれるのでそこは問題ないんですがやはり一緒の部屋だと授乳で起きる時は娘も起きてしまうでしょうか- 5月24日
-
mm.7
ご飯作るときですね👌
常にご飯作ってる勢いですね😅時間が空いた時とかにちょこちょこやってました🙆
朝はパン類
昼は麺類
と、サッと出来るもので
夜がご飯のパターンが多いです☺
最初は上の子おんぶしながらが、下の子がおんぶ出来るようになってからは下の子おんぶしながらやってました💡
授乳も最初は泣き声で起きたりしましたが、だからと言って泣き騒ぐわけではなかったし、すぐ寝ちゃってました🙆
段々起きなくなりますし、自分も下の子起きそうな気配がしたら起きてモソモソしてるうちに授乳、オムツ替えしてました!- 5月24日
-
❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜
2階なので買い物とか階段とかどうしようかと…
やっぱりおんぶ紐使うようですかね。
娘がイヤイヤして使わなかったので不安です。
どっちかが寝てる時に動くのが1番ですね
ありがとうございます- 5月24日
❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜
すいませんわかるように書けばよかったです😭
途中になってしまいました!
ご飯を作るときです!
私は旦那が帰ってくる前にご飯を作ってるので😭
どっちか寝てる間に入れる時不安じゃなかったですか?😭
ベビーベッド買う予定なので…
うつ伏せになるようになったらどうしようかと😭最近乳児突然死症候群多いので
🔰はじめてのママリ🔰
そうでしたか。
うちは寝室の隣がキッチンなので、見ながらご飯は作れます。
1ヶ月までは寝てる間に入ってましたが、そこからは一緒に入るか脱衣所で待機させるかしてます😊
❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜
うちは寝室の隣がフローリングの部屋です😭
玄関入って7畳くらいのキッチンと広さがあります。少し遠いのでどーすればと😭。
広いからベビーベッド持っていった方がいいのか😭
お風呂みんなそうしてるみたいなので頑張ってみます(*^^*)
🔰はじめてのママリ🔰
ベッド移動か、バウンサーを使うか、ですかね😊