※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳前後のお子さんを自宅保育しながら在宅勤務中の方の大変さや工夫について教えてください。保育園休園で自宅保育中で、職場復帰予定の方からの相談です。

1歳前後のお子さんがいて、自宅保育しながら在宅勤務(テレワーク)されてる方、どんな感じですか??想像するだけで大変そうだと思うんですが…実際どういうことが大変ですか?💦どういう工夫されてますか??

4月入所しましたが、コロナの影響で保育園が休園になり、育休延長中し現在自宅保育中です💦もうすぐ職場復帰予定なので、参考までに聞かせていただきたいです🙇‍♀️

コメント

deleted user

夫婦で在宅勤務なので、会議は重ならないようにして交代で仕事と育児と家事をしています。
ワンオペで育児と仕事は絶対に無理だと思います。子どもが寝てる間しか仕事にならないと思います💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり協力体制は必須ですよね💦会議の時間をずらすのは予め調整必要ですね…参考になります!
    今でさえ家事してる間も息子の構って構って攻撃がすごいので、正直家で仕事は無理なんじゃないかと思ってます…😭在宅なら自宅保育できるよね、って風潮に疑問しかないです💧

    • 5月24日
あや

うちは2人とも在宅予定でしたが、2歳児には無理でわたしは復職を延期しました😅

旦那は在宅ですが、
・電話してれば近づいていってよく喋る
・パソコン見つけたら触りたい
・いるなら遊んで欲しくてちょっかいかける
が大変そうです😅

私がどんなに静止しても無理な時は無理です。
我が家は鍵付きの部屋はないので、他のもので気をそらしてもせいぜい30分が限界で遊びたくなって仕事部屋に行き、入れない、または私に止められたら大泣きします🤣
大人しくパパの足元で1人遊びしてるときもあったりします🤣

結果、大泣きの声が電話に入っちゃうので、クライアント対応の時はほんとにこっちまで大変です😅

お1人で在宅テレワークなら1人遊びの場所を制限されてゲート内でよっぽどいい子に出来る子じゃないと、起きてる時間帯は難しいかなと思います💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    具体的なお話ありがとうございます🙏家にパパいると寄って行っちゃいますよね😅
    旦那はテレワークしてるんですが、勤務時間中は完全に別室篭りきりです💧電話中とかは本当に気を遣いますよね‼️まだ1歳だし私は手が空いてるので今は何とかなってますが…2人で仕事となるとかなり厳しそうですね😭復職しないと保育園退園になるし、早くコロナ収束するのを願います…😭

    • 5月24日
ch

先週、在宅で復職しました。
我が家は、夫が子供がいると集中できないと言うことで
復職前から、私と娘は、近所の私の実家で日中過ごす生活をしていたので
それの延長といった感じで、朝早くから実家へ娘と一緒に出勤しています。

母が娘のことを見てくれはしますが、
やっぱり私じゃないとダメな時間が大半なので、正直仕事になっていません。
復職したばかりで、大きな仕事はないのでお昼寝タイム以外は仕事していないのが現状です…。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    実家が近いとこういう時助かりますね✨それでもママがいれるとママにくっついてきますよね…😅実家は遠方だし、保育園は在宅の時は自宅でみてくださいね〜ってスタンスだし、かなり厳しそうですね…😭

    • 5月24日