
コメント

ママリ
薄れました笑
3月はすごく離れたくなくて仕方なかったですが、
今は楽しく行ってる息子を見ると微笑ましくなるし、
一緒にいてあげられない分、
疲れて帰ってきても
少しの時間でも遊んであげよう!と思えるようになりました!
さらに息子に愛情を注ぎたくなりました😊!
というか、それよりも保育園に通ってからの成長ぶりがすごいです笑

すー
息子も、4月に入園し自粛してましたが最近また行き出しました!最初は、わたしも泣けるくらい寂しかったです。ずっと一緒にいた分、ほんとになれるのか!?って不安でしたが今は仕事って楽〜あぁ1人の時間って最高!って思えるくらいになりましたよ☺️もちろん仕事終わりは速攻迎えに行って抱きしめます❤️心に余裕もできてゆったりと育児できるようになりました!
-
みち
心に余裕がもてるようになるのは
大事ですね☺️❤️
今は寂しいですが、私もそうなれるといいです✨✨- 5月25日

m
寂しいのは寂しいけどまた違った感情が生まれるあら寂しくてたまらないのはなくなるかなって思いますよ☺️
友達の名前覚えて帰ってきたり遊んだこと話してくれたり保育園で覚えたこと家でやったりするとえっ!てなるしまた新たな成長みれるし毎日一緒より気持ちも楽に子供と向き合えるなって思いますね♡
-
みち
色んな成長して帰ってきますよね☺️❤️
少し不安な気持ちが楽しみに変わってきました☺️- 5月25日

まま
最初は寂しかったです。
朝送った帰りの車で泣いてました笑
1年半くらい経ちますが、今では保育園がすごくありがたい存在です!
娘も楽しそうだし、家ではワガママばっかで食べないご飯も保育園ではよく食べてるし、休日私が疲れてなかなか公園など連れて行けない分、保育園ではみんなと公園に行って思う存分遊んできてるみたいなので、寂しいのは私だけなんだな!と😂
慣れれば、1人の時間も出来てありがたいです!笑
お迎え行った時に飛びついてくるので可愛さ倍増です😆💓
-
みち
お迎え行って飛びついてくるのは
たまらないですねー🥺❤️
それを楽しみに
仕事がんばれますね☺️❤️- 5月25日

🌷
1年経ちましたけど寂しいです😭
入園したての頃は置いていくとママーってなってたのが、今では着いた瞬間からママそっちのけ!
すぐ遊び出します!!
土曜日とかもたまに仕事の時は母にお願いするのですが、「ママお仕事頑張ってねー」と言われます💦
出来ることなら一緒にいたいのにな〜と思いながら、
毎日息子を迎えに行くことだけ考えながら仕事してます!
-
🌷
ちなみに、この1年で自分で出来ることがかなり増えてきていて
成長を感じさせられるのですが
その寂しさもあります😭- 5月23日
-
みち
私も毎日息子のこと考えて
仕事しそうです😂💞
保育園でいっぱい成長してくれるの
嬉しいけど、一緒にいたときみたいに
1番にずっと見れないっていうのは
少し寂しいですよね🥺- 5月25日

はじめてのママリ🔰
慣れすぎてむしろ保育園ありがたすぎです😂
-
みち
私もそうなればいいんですが🥺❤️
でも保育園ほんとありがたいですよね✨- 5月25日

MaMa
めちゃくちゃ気持ち分かります!
私も4月からの予定がコロナで伸びて明日からになりました。
私もコロナの影響で仕事は来月からで、慣らし保育もしなきゃということで、明日から保育園開始です。
寂しくて寂しくて仕方ありません💦
お昼の時間に1人で家にいるなんて😭😭😭寂しすぎる(笑)
-
みち
慣らし保育の間、本当何しようって感じですよね🥺💦
子供いないと逆に落ち着かないです🥺🥺- 5月25日
みち
それを聞くと安心しました🥺✨
最初は泣くと思いますが、
だんだん楽しそうに行ってくれると
嬉しくなりますね🥺❤️
一緒にいる時間を大切に
いっぱい愛情注ぎたいと思います💞