
2歳の息子が寝室で「だれかいる」と言って怖がっている。安心させるためにおまじないをしているが、経験を聞きたい。息子は色々なことに気づいているようだが、怖い話は苦手。
話がまとまらないのですが、ちょっと怖いので相談させてください🙇♀️笑
先程、2歳の息子が寝る前に寝室で「だれかいる」と連呼していてなんだか少し怖くなってしまいました(・。・)💦
けっこう何度も言っていたので、本人と自分自身をを安心させるために「鬼は外ー!」とか「やー!」とかおまじない(?)をして、私が寝る支度する頃にはもう忘れたみたいです。
私も夫も霊感などは全くなく、飼っている犬もしっかりリラックスして寝てるので心配ないとは思っているのですが、もし何かそんな経験?ある方いたら教えてください🙇♀️
色んなことを話せるようになってきており、家に着いて「誰もいないねー」とか外の物音やメロディで「何の音?」とか気づいたりもしてるので、毛布の形とかクッションがそう見えたりしただけかとも思うのですが><。
でも怖い話は苦手なので、ご容赦ください…🙇♀️💦笑
- ゆっち(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ
いきなり息子が、何かを目で追いかけたとおもったら、わんわん!っていいました😅
別の日には、天井の方にむかって手を振ってたらしいです🙄
子供はみえるっていいますしね😅
死んだわんちゃんとおじいちゃんかな~?息子に会いにきたのかな~?って旦那とはなしてました☺️

退会ユーザー
うちの子も、最近「怖い」が発達してきて、廊下など暗い場所を怖がるようになりました😊
感じなくて、飼い犬がリラックスしているのであれば、そーゆう風に言うマイブームなのかな?と思います!
-
ゆっち
コメントありがとうございます!
ブームであると信じたいです…😭
霊感ないくせに怖がりなので、心配してしまいました💦
犬もそういうの敏感だと聞くので、仰向けで超リラックスして寝てるうちの犬を見習います。笑- 5月23日

はじめてのママリ🔰
うちも寝室にいる時だけ、誰かに手を振ってバイバイって言ったり、たまに誰かと話してる時があります。
私も少し霊感があるので薄々なんかいるのは感じてましたが子供が反応したのは怖かったです。
-
ゆっち
コメントありがとうございます!
怖いです…😭💦 お祓いとかされましたか?そのうちいなくなるんでしょうか??- 5月23日
-
はじめてのママリ🔰
御祓はしてません。。
母が泊まりに来た時も夜中誰かにぶつかったと言ってたので、模様替えして、毎日カーテンと窓を開けて明るくしてたら感じなくなりました。
金縛もなくなりました🤭(北枕ではなかったのですが、、)- 5月23日
-
ゆっち
怖いです怖いです…😭💦
気(?)を改める感じですね!
子供の反応が続くようならやってみます😭
ありがとうございました🙇♀️- 5月23日

えな
うちの子もいきなり角に向かって手振ったり天井見て手振ったりしてます🤣
従姉妹が娘産まれる前に亡くなってしまったので、従姉妹だねー♡来てくれたんだねー♡って言ってます!じゃないと私が怖くて怖くて!😭
-
ゆっち
コメントありがとうございます!
ちょっと怖いけど、、私もおばあちゃんが会いに来たと思うことにします😅🌟- 5月24日

退会ユーザー
上手く気をそらしてあげて下さい
幼い内は 視えたり話したり…色々あったりします
大体の子は 成長するにしたがって そういったモノは薄れていったりしますね
人としての課題に向き合う為に 見えないものに気をとられる訳にいかないからです
簡単な対策としては 掃除は良いと思います
3度拭きしたあとに塩を入れた水を使って拭き上げると“場”の気がパリッとして 変なものを寄せ付けなくなるかと
運も良くなりますし
-
ゆっち
コメントありがとうございます!
言っていたのは1日だけ、そして寝る時だけで昨日は全く気にしてなかったので、心配することはなさそうです😅
掃除で気を清めることはしてみます🌟
具体的な対策も、ありがとうございました^^- 5月25日
ゆっち
コメントありがとうございます!
会いに来てくれた発想ならなんだか安心しますね😭🌟
来月出産なので、おばあちゃんが会いに来てくれたと思うことにします!
それなのに、かめはめ波みたいなことをしてしまった…😱笑