
妊娠8週で急性扁桃炎になり、耳鼻咽喉科でカロナールなどの薬をもらった。熱が38.2℃で、カロナールを飲むべきか迷っている。
今妊娠8週くらいで急性扁桃炎に
なってしまいました💦
今日耳鼻咽喉科に行ったのですが
うがい薬とトローチ、カロナールしか
出せないと言われ貰ってきました!
カロナールはあまり使わないでって
言われ、もし酷くなるようだったら
産婦人科の先生に相談して抗生剤を
使うかどうかと言われました
今熱が38.2℃あります💦
喉の痛み的には我慢できる程度です
熱を下げる為にカロナールを
飲んだ方がいいのか
飲まないでこのまま我慢すべきなのか
迷っています
- RRR(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ここ
我慢出来るならした方がいいと思います!妊娠初期の薬はよくないと思うので😣
でもお子さんいると辛いですよね。。
RRR
ですが妊娠中の体温の高いのも
良くないと聞きます💦
どちらを優先すべきなのか分かりませんよね😅
そうなんですよね💦
結構しんどいです😓
ここ
高熱が何日も続けばあまり良くないですね😣でも耳鼻科の先生がカロナールはあまり使わないでって言ってるのであればやめたほうがいいですね😭
産婦人科に相談の電話してみてはどうですか?😣
RRR
そうなんですね💦
この状態が続くようであれば
産婦人科に相談したいと思います!
ありがとうございます!
ここ
早く良くなるといいですね😣