※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょく
子育て・グッズ

公園で不思議な親子を見かけ、何かできなかったことに悩んでいます。要らない服やオモチャをあげたいが、どうすればいいか迷っています。

質問ではないんですが…ここに書かせて下さい。
長文です💦


今日3歳の娘と近所の公園に行きました。
しばらくブランコで遊んでいると自転車に乗った親子が来ました。
3、40代くらいのお父さん、後ろには1歳前後の女の子、自分の自転車に乗ってきた3歳になってないくらいの女の子。

入ってくるとお父さんは自転車を降り、すぐベンチに座って下を向いていて…1歳前後の女の子はそのまま自転車の後ろに。
これも倒れたら危ないですよね?

お姉ちゃんも自転車を降りて立ったまま動かず…

そのまま10分くらい経過…
不思議な光景ですよね。遊びもせず会話もせず。

その後お姉ちゃんがブランコ乗りたいと言ってみんなで近くに来たのですが…

お姉ちゃんのTシャツはボロボロでサイズも小さくお腹も出てしまっていて、ズボンもペラッペラでブカブカだからウエスト部分をゴムで結んでいて。
靴は男の子用の青いスニーカー…これまた大きめ。

下の子も薄いヨレヨレの肌着ロンパース。。。
股のボタンもとれていて止まってない

全て着古したお下がりなんだろうなという状態。

ブランコしてるときに下の子がグズグズ言い出したのでお父さんの対応を見ていたら驚く程物腰が柔らかくてビックリ。
その後一瞬だけブランコしてる我が子の写メ撮ったりしていて。
そこで私も少しホッとしたのですが…

でもすぐベンチに戻って下を向いて動かなくなり
子供達は、お山を作ろう!と言って砂場へ。

お父さん!お山ってどうやって作るのー?としつこく聞くけどお父さん、多分眠ってしまっていて全然起きない…
お姉ちゃんがベンチまで行ってお父さんのほっぺをペチペチ叩くとようやく少し起きたけど…動かず。

そのまま私たちは帰ったので後はわかりませんが…
なんだかもやもやしてしまって💦

私に出来る事はなかったのか?

出来たら一緒に遊んであげたかったです。
お父さんも遊ぶタイプではなかったし眠いのか疲れてるのか鬱なのかわかりませんが、うちの子が社交的だったら自然に声かけたと思うけど…

子供たちも他の子と遊ぶ事に慣れてない様子だし私が声かけて公園で一緒に遊んだら逆に失礼にあたるのかな?とか…色々考えてしまって。
誰か間に入ってもらってサイズアウトした服とか捨てちゃうオモチャとか貰ってもらえたら良いなぁなんて思って…でもどこの誰かもわからないし初めて見かけた親子だし…

お母さんと一緒だったら声かけれたんだけどなぁ…
長々読んで頂きありがとうございました💦
書いた事で少しスッキリしました。

コメント

ありんこ

心が狭いかもしれませんがいくら着古したお下がりだろうとも外に着ていくにはちょっと、という服なので近寄ってこない限りは遊ばせないです。
例えお母さんがいてもあいさつ程度かなぁ。
親同士はあまり仲良くなりたくないと思ってしまう…💦

ひろちゃん

シングルなんですかね?
子供達もお父さんも心配ですね😭
私もそういう時色々考えて声かけられないタイプです😅
そして家帰って主人に話すと声かけたらよかったじゃん!と言われます😅主人はすぐ話しかけるタイプです。

今度見かけたら勇気を出して声かけてあげてください😊