
3〜4ヶ月の女の子が、おっぱいを飲まない時があり、原因が分からず悩んでいます。最近飲まない時が増えており、どうすれば良いか迷っています。
3〜4ヶ月の女の子、完全母乳です。
おっぱいを飲む時と飲まない時があり、どうしていいか分かりません。
授乳間隔は2時間なんですが(最近徐々に2時間半とかになってきてる気がしてます)
3時間は空いてるし、よだれがすごいし、グズってるのでおっぱいだと思い、あげようとするのですが、少し飲んでは、のけぞって泣き出します。
母乳の出は良い方ではありますが、そこまで張ってないし、飲むときはしっかり飲んでくれます。最近飲んでくれない時が多くなってきて、原因はなんでしょうか😭😭😭
イライラして子供に当たってしまいます😭😭😭
お菓子を食べる量が増えたので、味が変わったりで、美味しくないのでしょうか、、、
少し絞ってからあげるのがいいのでしょうか、、絞ってあげても飲んでくれない時は何しても飲んでくれず、、、もう分かんないです😭😭😭
- るるるん(2歳11ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

ママリ
全く同じで辛くて毎日毎回泣いてます…どうしたんだろう…めっちゃ辛いですよね。旦那は簡単にミルクにしたら?とか言うし…

ママリ
つまんなくて泣いてるとかはないですか?
うちの子はよく構ってほしくて泣くことがあります。
その時はお腹空いてなくてもとりあえず1分ないぐらいは咥えてます。
-
るるるん
たしかに、飲む時はしっかり飲むので、お腹空いてたら飲みますよね。
時間が空いてるからといって、必ずおっぱいではないかもですね。構ってほしいとか眠たいとかはあるのかも、、、🤔
参考にしてみます!!!!- 5月23日

ぬん
お腹空いてないんじゃないですかね?眠いとか
うちの子も最近よくあります!
その時は大体眠い時です🥰
-
るるるん
時間空いててもお腹空いてないってことあるんですね😣!!
眠い時ですか!!ありがとうございます!!- 5月23日
るるるん
辛いです。拒絶されてるみたいで😭
私も何度も泣いてます。
ミルクも考えるんですが、おっぱい張るので、なんだかなぁ、という感じです😔
同じ気持ちの方がいるだけで頑張れます。。。原因知りたいですよね😔