
旦那が忙しくて一人で寂しい。友人の励ましも届かず、出産前で不安。頑張るほど悲しくなる。
当たりの強いコメントは控えてくださると嬉しいです。
現在妊娠10ヶ月です。
旦那の仕事が忙しい時期で(年明け〜7月頃まで)、平日は23時を過ぎても帰ってこない事がほとんどです。
休みの土日も出勤してしまい、日中一人で過ごす事が寂しくてしょうがないです。
仕事を毎日頑張ってくれているので、寂しい!とは旦那にはなかなか言えません。
けれど、一人でご飯もお風呂もだんだん辛くなってきました。
こんな時期ですし、コロナの影響で友人と簡単に出かけることも出来ません。
友人に相談した時は、子供産まれたら一人の時間が欲しくなるよ〜と軽く流されてしまいました。
きっとそうなる時期もくるだろけど。と、頭ではわかっていますが…。
もうすぐ出産ですし、あまり不安な気持ちになる事はお腹の子にも良くないとわかっていますが、寂しくて泣いてしまいます。
こんな弱いママじゃダメだな〜と思い余計に落ち込んでしまいます。
頑張ろうと思えば思う程、悲しくなってしまいます。
- NM(4歳9ヶ月)
コメント

ママ
妊娠中の出来事特に旦那の事に関してはずーっと一生女の人は覚えてるのでその気持ち分かります😢😢
子供が産まれてもこんな状態かもしれないと言う不安もあるかと思います(´;ω;`)
少しでも旦那さんが帰宅した後
話せる時間などはありませんか?
それか子供が産まれても一緒に3人で寝るとか、、
自分の所はそうしてます。
そうすると自然と会話や
安心感がある気がします!!
既にしていたら参考にならず
すみません(´;ω;`)

ままり
ひとりですることないと時間も経たないし、不安ですよね。旦那さんにそばにいて欲しい気持ちすごく分かります😖
でも、出産はもうすぐです。
産後は怒涛の毎日だと思います。
今しかないので、赤ちゃんのもの手作りしてみたり、胎動の動画撮ってみたり、ドラマとか映画とかゆっくり見たりしたいことをしてた方がいいですよ😊
赤ちゃん生まれると、そんな日々はもう何年と来ませんから💦
したいことリストアップしてみて、時間が有意義に経つようになれば、寂しい気持ちもすこし紛れるかもしれないですよ😊
-
NM
アドバイスありがとうございます❁
胎動の動画を撮ったり、エコー写真を見返していたら、何だか落ち着いてきました☺️♡
夫が帰ってきてから思い切って寂しいと伝えました!- 5月31日

ちょこ𓀬
旦那さんとの2人で過ごせる時間があと少しだと思うと余計に1人が寂しく感じてしまいますね😭💦
だけど、7月以降のお仕事は落ち着くのなら、育児は夫婦協力して出来るのでは??
生まれてから1人で育児頑張る方がよっぽど寂しく感じるのでは?と思いました💦
旦那さんも今頑張ってくれてますよ😊💓
-
NM
アドバイスありがとうございます❁
初めての妊娠で自分が思っているより不安になっていました😂😂
夫が帰ってきてから寂しいと伝えました。
仕事が落ち着く7月頃に2週間程お休みをとってくれるみたいで、今は仕事頑張るね。っと2人で話し合いました!- 5月31日

SUN&MOON
わかりますー!!
私も子供が生まれる前までそうでした!
旦那は毎日仕事で朝から夜遅くまで家にいなかったので自分が喋る時ってスーパーやコンビニのレジで声出すだけとかの日がありました。
コロナがなかった分一人でカフェとか言ってましたが今はそういうのもできない分辛いですよね。。
きっと赤ちゃんが生まれたら子供が寂しさを埋めてくれます☺️
生まれたら寂しいとか言ってられなくなりますよー笑
-
NM
アドバイスありがとうございます❁
そうですね!産まれたら寂しいと言ってる暇もないくらい、きっと忙しくなりますね💦
お腹の中にいる赤ちゃんとゆっくり過ごせる今の時間を大切にします👶🌿- 5月31日

退会ユーザー
同じような状態です💦
私の旦那も夜遅く帰ってくるので
帰ってきたらたくさんハグしてもらってます😊
-
NM
アドバイスありがとうございます❁
夫に帰ってきてから寂しいと思い切って伝えました☺️
産後の仕事が落ち着いたら2週間程休みを取ってくれるみたいで、今は仕事頑張るね。と2人で話し合いました!
ハグもたくさんしてもらいました♡笑- 5月31日
NM
アドバイスありがとうございます❁
初めての妊娠で、かつコロナの影響で立ち会いや面会も禁止で自分の中で不安が大きくなっていたのかもしれません。
帰ってきてから夫に寂しいと思い切って伝えました☺️