
コメント

さー
豊中市ですが
息子もミアさんの
お子さんと同じです
今年の秋頃、抽選があり
いくつかの候補の中から
優先的に転園になる
予定です。
候補を絞れば入れない可能性は
あると思いますが
優先順位は待機の方より
上のようです☺️

しずく
吹田市で小規模園~転園しました
系列の園(ここなら優先的に入れる)紹介ありませんでしたか?
私はその後幼稚園に再度転園しましたが…。
-
ミア
コメントありがとうございます!
今通っている園は連携施設がないようで(HPには確保予定とは出てますが)💦
やはり今から転園届出した方がいいのかな…- 5月23日
-
しずく
そうなんですね…。
今から転園希望出してもし年度中に転園になっても良ければ…ですけどね
確保予定の園より通わせたい園があるのであれば早めに動く必要があります!- 5月23日
-
ミア
去年も転園届出そうか迷ったんですが、入園したばかりでまた転園も子どもの負担になるかなと思い、そのまま今に至って。
できれば今年度中は今の園に在園したい気持ちもありますが…そんなこと言ってられないですね😅
激戦区の保活は本当に大変ですね。
色々とアドバイスありがとうございました🙇♀️- 5月23日
-
しずく
吹田はホントに保活大変ですよね!
今年はコロナでまた復帰を伸ばしてる方が居たりするので
読めない部分もありますし
ちなみに上の娘は転勤もあり4つの園~小学生になりましたが
園の特色ってかなり違いました!でもすぐに溶け込みました(親が慣れるまで大変💦)
希望の園にスムーズに入れますように- 5月23日
ミア
コメントありがとうございます!
同じなのですね🥺
倍率というか、どれくらいの割合で入れるのか不安になって。
幼稚園は全く考えてないので、万が一保育園が落ちたら困るなぁと😅
職種もパートなので、フルタイムより点数低いし…
でも小規模園から転園の方は加点ありますもんね!