![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1.5次会 結婚パーティーについて。デキ婚して早1年、息子は現在10ヶ月…
1.5次会 結婚パーティーについて。
デキ婚して早1年、息子は現在10ヶ月になります。
お互い付き合いが長かったこともあり、共通の友人が沢山います。友人達からも結婚式あげないの?と会う度に聞かれ、 私達夫婦も息子が2歳になるまでに結婚式を挙げたいと思うようになりました。
が、旦那も私も複雑な家庭環境であり一般な結婚式にはならないと思います。また、両家の親族共に結婚式にはあまり興味がないです。
そこで、今更大々的に結婚式を挙げるのではなく友人のみを招いた1.5次会のような結婚パーティーが私達夫婦には最適なのではないかと言う案が上がりました。
親族のみの結婚式+友人のみの結婚パーティーが主流のようですが、友人のみの結婚パーティーだけを挙げた方はいらっしゃいますか?
- ママリ(5歳5ヶ月)
コメント
![オムハンバーグ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オムハンバーグ
友達がそうでした😄
おしゃれな飲み屋さんを貸しきっての、結婚パーティーでした😄
旦那が余興を担当しましたが、かなりラフでとても楽しかったです💖
会費(8000円)を集める係りの方がいて、新郎側は余興のみ、新婦側はスピーチのみ。
人前式みたいな感じで新郎新婦の共通の男友達がキューピッドになって指輪の交換をしたり、ケーキカットをしたり、手作りのムービーを流してくれたり、最後にちょっとした引き出物とお見送りの渡すお菓子もありました😄
お料理はウェディングパーティーに慣れてる飲み屋でしたので、ちょっとおしゃれなお料理でした🤭
私達もまだ未婚でしたので、ぶっちゃけ決算どう?って聞いたら、パーティーはプラマイゼロ。
でも、親戚からお祝い貰ったからプラスになったと聞きました。
ちなみにウェディングドレスはメルカリとかの中古で、ロングでしたが、足首までのもの。アクセサリーも中古でまた売ると言ってました笑
お子さんがいるなら、お世話係がいると、良さそうですね💖
ママリ
質問して2日経ってたのでやっぱりそんな人いないよな、諦めようかなと思っていた所でした😭詳しく書いていただいて、ありがとうございます😊親族だけの結婚式も挙げていないのに友人だけの結婚パーティーって世間的にはどうなのかなと不安で悩んでいたので、何だかスッキリしました💗