
コメント

もちゃ
分かります(*_*)
上の子が1歳になるにつれて、運動量も増えてきて、体がついていかないです💦おもちゃを部屋いっぱいに広げて遊んでもらってます

ろーもちゃん
同じく年子妊娠です。
つわりが辛くてほぼ寝たきりです。
あたしはリビングのサークル内で横になり、そのそばで娘が遊んでいます。
サークル内なので、逃走する心配がないので一応安心です。
離乳食もBFに頼ってるし、抱っこもほぼしないし、本当に娘に申し訳ない気持ちでいっぱいですが、あと1ヶ月くらいでつわりが終わると信じて我慢の時です😭
-
年子ママ
サークル内で横になる方法思いつきませんでした∑(º ロ º๑)❢❢
私もパウチとかランチボックスに頼ってますよ
それですら吐いたりしちゃう時もあるので辛いですよね…
ほんとに親子共々我慢の時ですね娘にはほんと申し訳ないですが( ´т т` )- 5月23日
年子ママ
コメントありがとうございます
なるほどです!もうどうしても横にならないとしょうがない時に限ってかまってかまってで申し訳ないとは思うのですがやっぱりそーやって気をそらすしか無いですよね( ´т т` )
もちゃ
ずっとソファで寝転んじゃってます💦今は絵本を「読んで」って持ってくるので、持ってきてくれたら、必ず読むようにして、椅子やローテーブルなどに乗っていて危なかったらおろすって感じにしてます。。。
日中はこれが限界です。。。
年子ママ
うちも一緒に寝かせてみたり絵本読んであげてみようとはするんですがなかなかまだ絵本は興味をそそられないみたいで^^;
ぬいぐるみで遊んであげるくらいがギリギリですね…