
保育料が思ったより高い理由や無償化後の支払いについて知りたいです。今年度の料金変更や保育料の更新について教えてください。
保育料について詳しい方お願いします🙇
今年度から上の子がやっと3歳児クラスになって無償化\(^-^)/ と思っていたのですが、今月の引き落としが思っていたより高かったです😲
無償化になっても市に払うお金って何かあるんですかね??
ちなみに園に払う雑費は今までどおりなことは知っていて、それはまた別日に引き落されています。
2人通っていて 例として上の子2万、下の子1万だとしたら今まで3万だったのが今年度から3分の1の1万になると思っていたのですが 計算間違ってますか🤔?実際には1.5万くらいという微妙な感じで引き落とされていました。
間違って満額の2万なのかな? でもないので不思議です😑
それか 4月5月は登園自粛していて その間のお便り何ももらっていないんですけど … 4月に保育料の更新があったとしたら今年度高くなっちゃったってことなんですかね😓?
わかる方がいたら教えて頂きたいです!
- バルカン(4歳7ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

さらい
給食費、延長料金は、払ってます

ちゃんママ♡
下の子は兄弟割引でしたか?
無償化に上の子がなったら
下の子の割引はなくなるのでそれかなー?とおもったのですが🤔
違ったらすみません!!
-
バルカン
回答ありがとうございます!
兄弟割というのか分かりませんが、二人目は半額で、それは上の子が無償になっても半額みたいなんですよね🤔
だから上の子0、下の子半額の純粋料金のみと思っていたら思ったより高くて ん?ってなっちゃいました🤣- 5月23日
さらい
他はうちは、払うものはないです
主食ひは、保護者会ひは引き落としではなくて、、
バルカン
回答ありがとうございます!
延長はしたことなかったんですけど、延長料金も市に払うものなんですね😲園に直接だと思っていました!
主食費(副食費だったかも?)は園に払う雑費に含まれてますが、市にも別に払うものなんですかね🤔?
さらい
うちは主食費、保護者会費は園に。
うちの自治体は延長料金、給食費は市に、、引き落とされてます
さらい
うちの自治体ですが、二人目は保育料半額になるのでその関係でしょうか?小さい頃より元々の金額が年齢上がると安くなるのでその半額?とか、、
バルカン
そうなんですね😲
主食費と給食費は別物なんですね!!
全然しりませんでした😅
市から 保育料¥0 というお手紙をもらっていたので3歳児からは市に払うお金はないものだと思っていました(^_^;)
それでもかなりありがたいですが🙏
回答ありがとうございました✨
さらい
うちの自治体は主食は、パンの回数やご飯の回数とか園独自に決めてよいようで、、それで園で買っています。なので園で集めていて、、
うちも今年から無償化の年齢になりました。(*^^*)助かりますよね、、