
2人目の妊娠・出産期の保育料、支払いはパート給料で厳しい場合は貯金を崩すか、ギリギリまで働く方が多いです。授かる時期について気になっています。
2人以上お子さんがいる方ワーママさんに質問です!🙇
2人目~妊娠、出産期間の保育料は
どうしてましたか??🤔🤔
現在は私のパート給料で支払っているのですが
旦那の給料からは厳しい場合やはり
ギリギリまで働いて貯金を
崩しながらしかないですよね??😣😣💸
2人目今年中に授かればいいなと思ってて
皆さんどうされていたのかなと
気になりました😣😣💦
- あーちゃん☺︎(5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
ギリギリまでというか
産前の手当が出る時期から
産休に入りました。
これから育休になりますが
手当も毎月ではないので
現在は貯金を崩してます!
そして、手当が入ったら
そこに返すって感じにしてます!

退会ユーザー
出産までは自分の給料から、出産後は手当、育休給付金、貯金から出していました。全員1歳前に保育園に入っているのと、年を離したので、保育料負担はそれほどでもなかったです。
-
あーちゃん☺︎
回答ありがとうございます🙇
2人目欲しいけど保育料が
不安でした😣💦
まだまだこれからだけど、
妊娠できたら
手当と貯金で乗り切ります!- 5月23日

ママリ
産前6週前まで働いていたので、普通にお給料から出してました。
その後は貯めてあったお金からです!
-
あーちゃん☺︎
回答ありがとうございます🙇
6週前まで働いていたのですね😳😳🙌すごいです😭✨
今から貯金もっと
がんばります!!- 5月23日
-
ママリ
6週からが産前休暇ですし、普通のことかと思います(^_^;)
- 5月23日
-
あーちゃん☺︎
そうだったのですね😨
無知で恥ずかしいです💦- 5月23日
あーちゃん☺︎
回答ありがとうございます🙇
やはりそうなりますよね😣
貯金を崩すのは怖いけど
2人目もほしいとなんとも
ワガママな私です😣💦
最低賃金のパートでも
保育料くらいはきっとでますよね。。🤔🤔(涙)
はじめてのママリ
毎月.給料が出る感じで
貯金からおろして
生活してます🌱
手当入って戻せば
±0ですし!!!
共働きの家庭は
みんなそうだと思いますよ!
ママの給料は全部貯金!
っていう家庭だったら
貯金ができなくなる不安
も出てくると思いますし...
ママが産休育休中だから
保育料の免除はないですね💦
なんなら.産休育休だからと
上の子を家庭保育して
保育園を一月休んでも
保育料はとられますし💦