![twinママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイレトレーニング中のお子さんが保育園に通っている方へ。トレーニングパンツが足りない時、買い足すべきか普通のパンツを使うべきか悩んでいます。どちらが良いでしょうか?
トイレトレーニング中で保育園に行ってるお子さんがいる方!
トレパン何枚持ってますか?
GWが明けてくらいから保育園でトイレトレーニングが始まり、トレパン2枚とオムツと持っていってますが、2枚とも濡らすときや2枚とも濡らさず帰ってくる日もあります。
2枚持って帰ってくる日は2枚とも洗濯なので次の日持たせるパンツがありません。
仕事で忙しかったり、次の日洗濯しようと思って2枚じゃ足りないのかなと思うんですが、トレパンやっぱり買い足した方がいいですか?
普通のパンツを買い足した方がいいですか?
トイトレは去年の夏始めて段々寒くなってオムツに戻って、今年こそ卒業できるかなと思ってるとこです!😅
- twinママ(11歳, 11歳)
コメント
![たまぱんだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまぱんだ
うちの保育園はトレパンではなく普通のパンツでのトレーニングですが、
わたしは2日分のパンツを持ってます。
梅雨で乾かないと困るので(>_<)
お子様は3歳ということなので、
保育園の指定がないのなら買い足すなら、
普通のパンツがいいかなと思います。
卒業すればこれから使っていくものですし(^^)
![K_Omama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K_Omama
娘も今トイトレ中です!
保育園ではトレーニングパンツ禁止で
普通のパンツを
履かせなくてはならなくて
娘のロッカーに多くて5枚いれてあります。
いずれ普通のパンツになる事も考えたら
普通のパンツを多めに買っとけば
その日洗濯できなくても
あるやつ持っていけるので
普通のパンツでいいと思います💡
-
twinママ
トレパン禁止なんですね(@_@)
そうですよね、いずれ普通のパンツになること考えたらその方がいいですね!
普通のパンツ買い足すことにします!ありがとうございます(*^O^*)- 6月14日
twinママ
2日分のパンツというと何枚でしょうか?
明日が仕事で確実に雨なら夜のうちに洗濯乾燥はするんですが、乾かないと困りますよね。
保育園からは特に言われず、今朝先生に聞くの忘れてて、どうなんだろうと思ったとこでした(^^;
確かに卒業できたら普通のパンツですよね!
普通のパンツ買い足すことにします。
ありがとうございます(* >ω<)
たまぱんだ
うちはまだ1才なので、
トレーニングの進行がちょっと違いますが
1日5枚×2日分で10枚持ってます(^^)
1日2枚しか濡らさない日もあれば
5枚全部返ってくる日もあります(--;)
上の子が3歳になりたての頃は
一ヶ月に1回程度おもらしがあったかな…
半年もたてば、1日1枚で過ごせるようになりましたよ♪
twinママ
1歳からトイトレ始めてるんですねΣ(゚ω゚)
トイレでできたときは嬉しそうなので
慣れていけば大丈夫そうですね!(^-^)