
コメント

退会ユーザー
毒になる親は読んでみてください。

えり
まさに私とまったく同じです💦
私自身、自己肯定感が低く多分HSPです。
HSPや自己肯定感の本は少し楽になりました。
検索すると出てきます💡
-
トラック🔰
毎日お疲れ様です。
そしてコメントありがとうございますm(__)m
私も自己肯定が低いです。
検索してみると読んでみたい本が沢山ありました!
色々見て購入してみます!
ありがとうございます(;_;)- 5月22日

はじめてのママリ🔰
トマス・ゴードンの親業っていう本オススメです✨
親子関係というより、人間関係全般に通じるような、対処法が書かれてます😁
読み始めはすごくとっつきにくいけど、子どもとの間に生まれた問題の捉え方から、解決法まで、理論的に書いてあって面白いですよ!
-
トラック🔰
コメントありがとうございますm(__)m
人間関係全般…それは興味深いです!
そして問題の捉え方から解決法まで……
早速買ってみます!!
ありがとうございます(;_;)- 5月22日

はじめてのママリ🔰
お子さんは
お母さんが全てですよー。
自分も暫くイライラしてきて怖くなりました。
冷静になったときに
わたしは誰かに愚痴れるけど子供は誰にも愚痴れないのでいつも怒られながら頑張ってるなっ戦ってるなって思うと、こんな小さな子を見ては幸せになってほしいから生まれてきてこさせたのに、イライラばっか、怖い顔を出してはいけないと息子に強く思うようになってきて
段々優しさに変わって来ました。(笑)
イライラやら
0は難しいのでなるべく
楽しい育児
で乗り越えましょう!お互いに!
トラック🔰
コメントありがとうございます!
早速調べてみました。
内容とても興味深いです。買ってみます!ありがとうございます(;_;)