※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マカロニ
お金・保険

家計のやりくりについて、自分と家族のお金を分けて管理することはしていますか?

やりくりについてです。自分だけが自由に使えるお金の通帳と、家族みんなのお金の通帳(ほぼ旦那の収入と、児童手当など)って分けてますか?

コメント

mama

全て分けてますよー!

ママリ

給与口座
引き落とし口座
家族貯金口座
旦那貯金口座
私貯金口座
子供貯金口座
育休金などの口座

うちは細かく分けています!

りこ

分けてません!ぜーんぶ一緒です!
振込先とかが違うので何個か通帳はありますけどね!

はじめてのママリ🔰

◯給与振り込み口座
◯家計費引き落とし口座
◯子供口座
◯自分口座

に分けてます!
旦那はゆうちょとネット銀行登録してるみたいですが、ノータッチです!

はじめてのママリ🔰

自分の口座
主人の口座
子ども口座
貯金用口座
生活費口座(引き落としもここ)

給料入ったらそれぞれ
75%を生活費、10%を貯金口座、10000円以下の端数を子どもの口座入れてます!

deleted user

分けてません。
振込とか面倒なので、それぞれの給与口座と子どもの口座があるだけです。