※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごまむ
雑談・つぶやき

愚痴を吐き出させてください(´;ω;`14歳年上の旦那…結婚した当初から…

愚痴を吐き出させてください(´;ω;`

14歳年上の旦那…結婚した当初からだけど、自分の身の回りのこと全然してくれなくて、ゲーム中心の生活にこちらも振り回され、育児と重なってイライラしてしまいます😭

ゲームのイベントがあるからと、食事や子どもとの外出時間をイベントとかぶらないように変えられるし、イベント時間じゃなくても子どもあやしてる時や食事中でもゲーム片手にだったり💦

靴下脱ぎっぱなしはもちろん、鼻かんだティッシュや食後薬のゴミとかも全部テーブルに置きっぱなし、トイレも流さないこと多いし💦
この間、頭痛くて赤ちゃん寝た隙に少し休んでたら近くに来たので、心配してくれてるのかと思ったら、「コーヒー飲みたいんだけど」って…それくらい自分でやってよ⤵︎私が頭痛いの知ってるでしょ⁉︎ 😭とイライラ💦

家ではほぼ携帯ゲーム。頻尿で夜中に何回も起きる人なんだけど、その度にしばらく携帯ゲームをし、その起きてゲームしてるタイミングに子どもが泣いても何もせず💢
そして子どもと3人ででかけても、後部座席で爆睡😥
チャイルドシートが運転席の後ろにあるため身長のある旦那だと運転席のシートが後ろに下げられず、運転は私がするしかないので起きてたとしても運転は私なんだけど…
私だって赤ちゃんの世話でまとめて睡眠とれなくて眠いのに!とか、出掛けたいって言い出したのそっちなのに!とか、イライラ…

赤ちゃんのお風呂は私1人でやることが多いけど、旦那が休みの日とかは、お風呂からあがった赤ちゃんを拭いて保湿して服を着せてくれます✨
だけど、たまにお風呂終わって呼んでも寝てて起きず、結局全て私がやることに。
最初から1人でやるつもりなら、お風呂からあがった赤ちゃんを1度寝かせるためにタオル敷いといたりとか準備しとくけど、そうでないのでかえって大変😓
寒い季節の時はガウン羽織って赤ちゃんのケアしてたけど、その日はケアを任せる約束だったので用意してない状態で旦那は爆睡。
私がパジャマ着てる間に赤ちゃんが寒くなってしまうと思い、バスタオルを肩から掛けただけで寒い思いしながら赤ちゃんのケアをしていたら、旦那覚醒。「ごめん、寝てた」の一言があるかと思いきや、「お、セクシー♫」と冷やかしたのち、携帯でゲームを開始しだしたのでこの時は結構強めに「ごめん、代わってもらえる?」って言っちゃいました😅

今さら掘り起こしていうのもなんだけど、なんか止まらなくなってしまったのでついでに吐き出しちゃいます!笑

妊娠前の夜勤は、節約のため旦那の夕飯や朝食を作って冷蔵庫いれてから出勤していて…18時間の勤務を終えて帰宅すると、休日だった旦那は皿を食べ終わったままテーブルに置きっぱなしでテレビつけたまま爆睡してることが多くて。゚・(PД`q )・゚。
家事→作り置きの食事作り→18時間もの夜勤→皿洗いや洗濯、過酷でした😭

それから、妊娠3ヶ月くらいに切迫流産で入院し、その後もしばらくトイレ以外の歩行禁止、座って過ごすのも食事中だけという安静を経て、実家から戻り最低限の家事だけをして過ごしていた時。
スッピンで一日中ゴロゴロしてるし、後ろ向きな発言もしちゃうこともあったから一緒にいたくなかったのかもしれないけど…休みの日も一日中、仕事の日も仕事の後に毎日のように遊びに出かけていく旦那をみて悲しかった…
8日連続帰りが22:00過ぎた時に耐えられなくなって話し合いをしたら、なるべく家にいてくれるようになったけど、正直今でも根に持ってます😠

出産祝いで旦那のご両親に頂いた30万も、私の入院中に相談もなしに全て使ってしまったのもショックでした😱
くれたのはあなたの両親でも、あなたのお金じゃない‼︎ 💢
気持ちを伝えた後もしばらくそっけなくしてたら、やっと反省したみたいで後で何度も謝ってきたけど…息子のために有効に使ってあげたかった…😢

ふぅ…長くなってしまったけど、誰にも言えずモヤモヤしてたので、吐き出せて少しスッキリしました😌

初めは年の差もあって言いづらかったし、最近は最近で言ってもその場限りでまた繰り返されるので諦め気味だったけど、子どもも産まれて親になったのだから自覚もってもらいたい…😢
何より、親がこんなことじゃ、子どもにしつけしたくても説得力ないし😱
旦那さんが大きな子どもみたいという話はよく聞くけど、身をもって感じてます(´xωx`)
子どもが産まれる前からもっと厳しく言いまくってればよかった…😫

コメント