![hiyomama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
皮膚科を選ぶ際のアドバイスをお願いします。美容皮膚科で保険適用外の薬を勧められたが、一般の皮膚科でも同様ですか?病院選びについてアドバイスをお願いします。
【皮膚科の選び方についてアドバイスお願いします】
生後2ヶ月頃から全身に肌荒れがあり、かかりつけの小児科で弱いステロイドなどを処方してもらっていたのですが良くなったり戻ったりを繰り返していたため、今回は初めて近所の美容皮膚科兼一般皮膚科クリニックで診てもらいました。
先生の勧めでステロイドはやめて保険適用内の飲み薬・塗り薬と保険適用外の顔用ローションと石鹸のサンプルを処方してもらい、また一週間後に受診してくださいとのことでした。
先生の対応はすごく丁寧で好印象だったので申し訳ないのですが、よくよく考えると美容皮膚科だから保険適用外の薬を勧められたのかな?と少し疑問に思ってしまいました。
それとも一般の皮膚科でもこのように保険適用外の薬を勧められるものでしょうか?
お子さんを皮膚科で診てもらっている方、病院選びについてアドバイスお願いします。
- hiyomama(5歳3ヶ月)
コメント
![まり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まり
先日ママ友二人から得た情報ですが…、乳児湿疹などは放置してるとアトピーに繋がるから絶対すぐに病院に行って、プロペトという薬をもらえとアドバイスもらいました🙇♀️
まぁ個人差のある症状だと思うのでなんともいえませんが、ご参考までに!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
アトピー性皮膚炎ではないですか?
うちの子もアトピーまでは行ってないけどアトピー性皮膚炎と診断されて、リンデロンとヒルロイド塗ってます。
ヒルロイドは月に出せる量決まってるのでワセリンもだしてもらってます😌
アトピー性皮膚炎ってそんなすぐに治らないですしリンデロン続けないと治らないってことで治療してます。
アトピーやアレルギーに対応してる小児科は行かれましたが😊?
-
hiyomama
ご回答ありがとうございます!そうなんですね!小児科からは同じようにロコイド軟膏というステロイドとヒルロイドを処方してもらっていました😳
そういえば、今日薬剤師さんも「小児科さんからもらってたお薬は継続すると効果が出るんですけどねぇ・・」と仰っていました!
かかりつけの小児科はアレルギーも扱ってる小児科さんです。今回の薬で様子を見つつ、小児科への相談も検討してみます!- 5月22日
-
退会ユーザー
ロコイド弱くて効かないですよね😭
肌にはロコイド優しいですが😅
私もアレルギ科のある小児科に行ってるんですが一つ目に行ったところが同じくロコイドで治らず、大学病院のアレルギー科のある小児科で診てもらったらリンデロン出されました!
アトピー性皮膚炎のパンフレットももらって、治し方も書いてあるんですがそれ通り塗ってやっとほとんど出なくなってきましたよ☺️💓
ちなみに私もワセリンっていうのはプロペト出してもらってますがプロペトは薬じゃなくて保湿剤ですからヒルロイドと変わりないです!
特に乾燥には良いですが薬ではないのでプロペトだけでは治らないです😭- 5月22日
-
hiyomama
なるほど!ロコイドは本当に弱いんですね😂ロコイドを塗ると数時間で肌はきれいになるのですが、先生は週に一回とか使用頻度を少なくしていきましょうって仰ってて、でもそうするとまた赤みが出てきて・・でもこれ以上ステロイド使っていいのかな?って悩みもあり今回皮膚科を受診した次第です💦
ステロイドで根気よく治療でもいいのかもしれないですね・・!
プロペトも保湿のみの効果なんですね!そうすると今回の皮膚科の先生は、痒み止めの内服薬と石鹸で肌荒れを抑えてプロペトで保湿するという考えなのかもしれないですね🙄
でも調べたら石鹸は高いみたいなのでできたら保険適用内でnmさんのように治療できたらいいなぁ・・笑
ちょうど大学病院の小児科でも別件で定期検査があるのでその先生にも相談してみます!
たくさんの情報ありがとうございました!☺️- 5月22日
-
退会ユーザー
ロコイド塗って治らないとどんどん長引いて行きませんか😣?
リンデロン長いこと続けてますが医師の通りとパンフレット見て使ってますが問題なしです😌
治ってきてるので今は出たら塗るって感じです😊
大学病院の先生でアレルギー詳しい方だとそのパンフレットくれるかもしれません😳
ヒルロイドは出せる数決まってるのでプロペト多めに出してもらってます☺️
でもあくまでも保湿剤なので😅
乾燥するのも良くないのでその点は良いんですがね🥺- 5月22日
![なぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぱん
うちの子2人とも(特に長男)はひふえんて小児科行ってます。
近所の皮膚科だと信用できず、医療従事者の友人にへたな皮膚科行くより信頼できる先生だよ!と今の小児科を教えてもらい通ってます。
そこの先生は、赤ちゃんの皮膚トラブルはまだアトピーと断定はできないと言われ、軽度のアトピーの上の子と同じ薬を処方されてます。
上の子はロコイドとプロペトを混ぜたもの、ビーソフテンを毎日塗ってます。
ロコイドは患部が治ったように見えても勝手にやめちゃだめ。湿疹や荒れの根っこは残ってるから、塗るのを止めたらまたすぐに悪化するよ。だから治ったかな~って思っても1ヶ月は塗り続けてね!と先生に言われました。
そこから量を減らしていくのがいいそうです。
ロコイドとプロペトは混ぜて使えるので保湿も兼ねて混ぜ混ぜしてから塗ってみてはどうですか??
hiyomama
ご回答ありがとうございます!そうなんですね!ちょうど今日処方してもらった塗り薬がプロペトでした😳様子みてみます!