
高齢妊活で5日目凍結胚盤胞移植予定。タイミングについて経験者の話が聞きたい。排卵日にタイミング取る方いますか?排卵チェッカーも考え中。
高齢妊活で今周期、5日目凍結胚盤胞移植の予定です。
自然周期法です。(レトロゾールは服用)
多胎妊娠を承知の上で、移植周期でタイミングとられた方いますか??
先生に聞いたら特にどちらでも良いという感じで💦
卵胞チェックにも通いますが、合わせて排卵チェッカーもやろうと思っています。
また、タイミングとるとしたら、回数は1回ですか?
排卵日にタイミングとりますか?
どなたかご経験された方のお話ききたいです🙇♀️
- あずも(3歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
2回自然周期で移植しましたが、クリニックで禁止じゃないと言われたので普通に仲良ししてました💦
けどやはり自然妊娠しません😅
私は次から胚盤胞2個戻すので、さすがに三つ子とかになるのはまずいので控えようと思ってます😓
あずも
コメントありがとうございます🙇♀️
先生にも自然妊娠しないからステップアップしたんだしね💦と言われました😅
けど、もしかしたらの賭けでタイミングとろうと思っています🙌
2個戻しの時はさすがにタイミングとらない方が良さそうですよね💦