![むちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オーブンレンジの購入で色々迷っています。温めはよく使うのですが調理…
オーブンレンジの購入で色々迷っています。
温めはよく使うのですが調理に使うことはほとんどなく、ごくたまにお菓子を作る程度の使い方です。
料理は上手ではないですが好きなので色々作りたいなとは思っています。
今は育休中ですが復帰するとフルタイム勤務なので調理やお菓子作りにかける時間は多くないです。
ほぼ使わないならそこそこの機能がついたお手頃価格の物がいいでしょうか?
それとも使いこなせば時短の役に立つようなちょっといい物を選んだ方がいいでしょうか?
良い物だとビストロやヘルシオで考えているのですが高いので勿体ないことにならないか心配です。
皆さんのご意見をお願いします🥺
- むちこ(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も同じことで悩んでてとにかく調べまくりました!!
パナソニックのビストロはオーブンがとても得意です!300度くらいまで上がるのでピザとか焼くのならおすすめです!ただ高いです。
シャープのヘルシオはお湯で焼くのが得意なのでとにかくヘルシーに出来上がるらしいです☺️ただ高いです。
日立のヘルシーシェフは温めセンサーに重量センサーがついているのであたためムラが少ないそうです。シャープやパナに比べたら安いです。
私はそんな高度な機能絶対使わないので日立の最上位を買います!7万くらいです✨
あと日立のいいところは上だけ開ければ後ろと横をぴったりつけてもいいところがいいなって思いました😍
日立のうーんってところはターンテーブルのところがフラットじゃなくて、板?皿?があります。私はフラットが良かったのですが、取り外せるのも洗いやすいとは聞くので、まぁいいかな?と思って日立です!
参考になれば!!✨
むちこ
詳しくありがとうございます✨
それぞれの特徴が魅力的ですけど多用するかと聞かれたらそうでもないでしょうし、日立が一番合いそうですね🤔
今同居の義実家で使っているのが日立のヘルシーシェフで慣れているのでそれを候補に入れて考えてみます😊