
6歳以上のお子さんの身長伸びについて相談です。娘の身長が急激に伸びており、心配しています。また、乳首の下にしこりができており、思春期早発症を心配しています。医師に相談したが不安が残るため、同様の経験を持つ方の意見を聞きたいです。
6歳以上のお子さんがいる方にお尋ねしたいことがあります。
5〜6歳の間に身長はどのくらい伸びましたか?
(6〜7歳でも!)
娘は6歳半なのですが、ちょっと伸び率がよすぎなのではないのかと心配してます。
ちなみに我が子は5〜6歳でジャスト7cmです。
で、6歳から現在までの6ヶ月で4.2cmも伸びています。
すごく心配です。
なぜかというと、デリケートな話ですが、乳首の下にしこり(おそらく乳腺)ができてしまいました。思春期早発症を心配していて…。
娘の持病で飲んでいる薬でも女性化乳房は副作用にあるのでそれならまだいいのですが、他にも心配な持病があるので余計に心配しています。
かかりつけの先生や持病の主治医にきいても大丈夫と言われましたが、どうにも大丈夫と思えずで( ; ; )
特によく伸びたなーというお子さんの伸び率を教えてもらえると嬉しいです。
よろしくお願いします(><)
- nonta(6歳, 9歳, 11歳)
コメント

空色のーと
5歳~6歳で概ね8cm伸びてました😊前年も同じくらい伸びてます✩.*˚
今年はまだ身長測ってないから分かりませんが、毎年すごい勢いで伸びまくってます 笑
妹ちゃんは、クラスでもど真ん中の平均なんですが、1年でそれでも6cm伸びてますよ✩.*˚

さらい
7センチでした、、(--;)
前年はもっとのびてましたが、、
-
nonta
遅くなってごめんなさい(><)
そうなんですね!
7cm程度なら普通に増える子もいるってことですね(^^)
しこりさえなければなーと毎日落ち込んでます(;ω;)- 5月27日

みりん
来月6歳になりますが、6cm伸びてます😊3ー4歳も4ー5歳も6cm伸びてます!
-
nonta
遅くなってごめんなさい(><)
ありがとうございます!
順調に伸びてるんですね!
羨ましいです〜( ; ; )- 5月27日

まぁねぇ
10cm以上伸びてるかと……身体痛くないの?と思うくらい伸びていてびっくりします
持病の薬の副作用としてあげられていて、主治医の先生も大丈夫と言っているのであれば検査もしているでしょうし大丈夫なのではないかな?と思います。また、6~7歳で一時的に乳房が膨らむ事があるそうです。
でも、心配は心配ですよね……小児内分泌の専門医に診て貰うのが安心かな?と思います。
-
nonta
遅くなってごめんなさい(><)
ありがとうございます!
すごく伸びてますね!
ご両親も大きいのかな?
順調で羨ましいです(*^^*)
調べれば調べるほど、胸を見れば見るほど絶対黒だと親の勘で思います。
かかりつけの先生は紹介状出す理由がないと渋ってましたが心配だとゴリ押しして小児医療センターの内分泌科に紹介状を書いてもらいました。
しこりだけならまだそれじゃない可能性はあったのでしょうけど、乳輪乳首の色にも変化があり、小柄な娘の体に対してこの胸は絶対おかしいんです。
本来なら喜ばしいはずの成長をこんなにも苦しい気持ちで心配しなきゃならない現実に打ちのめされていますがしっかり検査してきます。
娘は普通なら引かない珍しい持病を他にも持ってるのでこんなこと思っては人間としてどうかしてるのでしょうけどなんで娘ばかりこんなに…と正直思ってしまいます。
ただ健康に育ってくれればそれでいいのに、そんな普通が叶わないことが悲しくて仕方ない弱い母で情けなくて娘に申し訳ないです。- 5月27日

退会ユーザー
わたし自身が思春期早発症です。
幼稚園生の頃に小児科の先生に「この子は思春期早発症の可能性があるから専門の病院で見てもらったほうがいい」と言われ発覚しました。
病院で母と姉も血液検査をしたところ思春期早発症なのことがわかり遺伝でした。
nontaさん自身発育はどうだったのでしょうか?
来月5歳の娘も遺伝しているのではないかと心配です💦
-
nonta
遅くなってごめんなさい(><)
ありがとうございます!
ご自分が思春期早発症だったんですね!
実体験を聞けてありがたいです(^^)
たろす。さんも乳房発達から気付かれたのでしょうか?
また、そこから注射等治療もされたのでしょうか?
身長はどのくらいまで伸びましたか?
なかなか実体験をされた方にお話聞く機会なんてないのでデリケートな話なのに質問攻めでごめんなさい( ; ; )
娘の胸を毎日切ない気持ちで観察していますが、確実に黒なんだと思います。
黒ならばせめて原因が腫瘍等器質的なものでなく、突発性のものであるようにと祈りら毎日です。
受け入れなくてはと思ってますが他にも持病がある中でショックでなかなか心がついていかず、毎日夢だったらいいのになと思うくらい落ち込んでます。
お母様とお姉さんも思春期早発症だったということ、遺伝もあるんですね!
私も私の母も性成長は普通だったようです(^^;;
身長は153と低いのですがこれはきっとただの遺伝なのかなと…。
今日小児医療センターの内分泌科にかかるのでしっかり検査してもらってきます。- 5月27日
-
退会ユーザー
わたしがポッチャリしてたので、母は乳房が出てるとは思わずただのデブだと思ってたらしく、風邪で小児科にかかった時に乳房が出ていることを指摘され、発覚しました。
血液検査・MRI?・レントゲンなど色々検査して思春期早発症と診断されました。
毎月注射を打ち・手のレントゲンで骨年齢を診ていました。
思春期早発症だと骨粗しょう症になりやすいそうで骨年齢が当時2.3歳上でした。
注射のおかげで153cmまで伸びましたが、母は145cmくらいです。
姉は治療していませんが153cmくらいまで伸びました!
生理は注射をやめてすぐ生理が来て小学4年生できました。
わたしも今日内分泌科で診てもらいます!!- 5月27日

ツチノコ
思春期早発症について、調べていたら主さんのコメントを拝見しました。
うちの娘も9月で5歳になりました。
4歳10カ月頃から左の乳房肥大があり、小児科を受診して、年少~年中にかけて急激な身長の伸びがあり小児内分泌に通っています。
乳房にしこりがあり、身長が伸びすぎていると思春期早発症の可能性が高く心配になりますよね、、、。
年少~年中にかけてうちは9センチ伸びていました。
最近も半年で4センチ近く伸びてしまっていて、、、。
一応、内分泌でLH負荷試験という確定検査?みたいなのをしてホルモン値に異常がなかったので今のところ経過観察ですが、おっぱいは未だに変化なくポコっとしています、、、。
nonta
遅くなってごめんなさい(><)
ありがとうございます!
そうなんですね!
何にもなくてもそんなに伸びてる子もいるんですね!(^^)
我が子は元々小さく産まれて伸びもあまりだったのにここにきて何故だかよく伸びるようになったのでやっぱり黒なのかな〜と毎日辛いですが今日小児医療センターにかかるので、しっかり調べてもらいます☆