![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お風呂でのお世話が大変で、バスチェアも使いにくい。ビニール製の方が使いやすいか考え中。泣かせておくのもストレス。他の方の経験を知りたいです。
今1人でお風呂に入れていますが、私が先に洗う間バウンサーで待たせてると大泣きして引きつっています😢
浴槽で滑り止め有のバスチェアも試すんですが、座らせるとまだ不安定で危ないし寝かせると大泣きだし、うまくできません😢
これからお座りできるようになってきたら、ビニール製の方が使いやすいのかな〜とか思うときがあります。
お風呂自体がイヤなのかもしれませんが💦
泣かせておけばいいんですが…だんだん声も大きくなってきてお風呂入れる時間がストレスです😂
1人で入れている方は、お風呂はどんな感じで入れていますか?
また、ビニール製のバスチェア使っている方は使居心地どうですか?
お願いします☺️
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)
コメント
![ゆうき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうき
普通の洗濯カゴに入れて座らせてました💡
ちゃん座れるようになってから空気入れて使うバスチェアにしてました!
![mari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mari
私ももっちりさんと同じようにバウンサーで待たせているタイプの入り方してますよ🥰
お風呂のドア開けっぱなしで歌歌いながらや、喋りながら入ってます❗️
ドア開けっぱなしでもっちりさんの顔が見えるようにしていても、泣いちゃいますか??
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じなんですね🤗
そうなんです😢
歌を歌ってもドア開けっぱなしで顔見えるようにして話しかけてるんですが、何をしても泣くので😢
ここ1週間毎日です😢
一時的なものだといいんですが…- 5月22日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私はバスマット(うちはジョイントマットのあまりを使ってました)を敷いてバスルーム入り口側におもちゃと一緒にうつ伏せで転がしてシャワーしてました🤣
固定されないぶんイスよりは泣きがマシでした😖
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そういう方法もあるんですね✨
確かに、最近寝返ってコロコロ寝転ぶ方が多いです。
マット買って試してみます😆- 5月22日
![emachi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
emachi
私もバウンサーで待たせて洗ってます😊機嫌が悪いと泣かずに待ってますが機嫌悪い時はギャン泣きしてますがそのまま泣かせて急いで洗ってます笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じくですね😂
今までは機嫌の良いときがあったんですが、1週間ギャン泣きで、疲れてきました😢
ゆっくりあらいたいです〜😂- 5月22日
![ちよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちよ
解決法ではないのですが、、、
私もその月齢のころバウンサーに乗せて先に入っていましたが、同じく大泣きで困っていました💦すごく急いで自分を洗って5分くらいなので、もう泣かせていました😂
あとは、先に子どもだけ入れて、子どもが寝た後に1人で入ることもしてました!
お座りが安定してからは、一緒に入って私の横にお座りをさせていたのですごく楽になりました✨友達には、バンボに乗せて一緒に入ったらというアドバイスをもらったのですが、結局やらずでした💦💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じような感じだったんですね😂
もう泣かせておくしかない勢いで泣いてます😂
寝てから入った方が楽なのかなぁとも思ったり…🤔
お座りが安定してきたらお風呂も楽になるんですね😆
バンボ!確かに!
家にあるのでバスマットひいて使ってみようかなって思いました😊- 5月22日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
洗濯かごに座れるんですね!ちゃんと座れるようになってからは、ビニール買おうか迷いっています〜🤔