
派遣で美容部員をしている20代後半の女性が、子供を早く欲しいと考えています。半年後の妊娠について、社会的に非常識だと思われるか相談したいそうです。
現在20代後半です。
派遣雇用で美容部員をしており入社して半年ほど経ちました。3ヶ月更新の契約です。
もともと子宮に疾患があり定期的に病院に通っているので、できるならば早く子供が欲しいと思っております。入社して半年は避妊をしておりましたが、将来的なことを考えると、早めに欲しいなと思いました。
(いざ妊活といっても授かれるかわかりませんが。)
皆さまにお聞きしたいのが、
派遣で美容部員をしており入社半年以降の妊娠などは社会人として非常識だと思いますか?
様々な意見があると思いますが、お伺いしたいです。
- さや(3歳5ヶ月)
コメント

パピコ
非常識ではないと思います!
その為の派遣社員で3ヶ月更新だと思えばいいんですから😊😊✨
ただ、やめる場合、直前ではなく派遣元には1か月前には伝えておいた方がいいと思います👍
次の人を探さないといけないので( ´ ` )

きら
今は子供を産んだ人も産休などで復帰できる世の中なので、ましてや子供を産めるのは女性だけなわけですから非常識とは思いませんけどね☺️
仕事優先しすぎて妊娠率下がってしまっては後戻りできないですし、、、仕事はあとでも大丈夫なことだと思います!
-
さや
お優しいコメントありがとうございます😭⭐️
女性にしかできないことですもんね🥺✨ありがとうございます😆🌷- 5月22日
さや
お優しい回答ありがとうございます😭✨
そおですよね!順序だけきちんとして、妊活に励みたいと思います☺️
ありがとうございます😊🌷