![ひらやま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6ヶ月からの離乳食始めは遅くないです。アレルギーが心配なら慎重に始めるのが良いでしょう。保育園でのタイミングも考慮して始めても大丈夫です。
離乳食について
下の子が来月の9日で6ヶ月になるんですが
まだ離乳食始めていません。
寝返りが出来るようになってから、、
って思ってたらまだしそうにないです、
私に似てアトピーもちなので
アレルギーがありそうで怖いのと
保育園に行ってるのでタイミングがわかりません。
6ヶ月くらいから始めた方いますか?
上の子は実家で暮らしてて
実母があげたがってたので
5ヶ月になる1週間前から始めました。
アレルギーはありません。
今は自分たち家族で住んでいます。
6ヶ月からじゃ遅いですか?
もう始めた方がいいんですかね、
- ひらやま(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![まぬーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぬーる
最近は六ヶ月から始めていく感じが主流のようですね。
だから、進度としてはごく普通だと思いますよ☺
怖いけど、やっぱり進めてみないと何に反応しているのかわからないし、血液検査まで辿り着けないので、
いずれ検査も視野に入れているのでしたら、保育園でも給食を食べることも考えると、
少しずつ進めていいと思います。
園にいっていると、始めての食材を試すときは大変ですが、もし平日休みがあればその日と、土曜の午前を使って進めるしかない感じにはなりますね‼
ひらやま
そうなのですね!
よかったです😁
血液検査ものちのちやる予定です!
ありがとうございます😊