
小さい子どもってやっぱり霊感あるんでしょうか?つい最近義父が亡くなり…
小さい子どもってやっぱり霊感あるんでしょうか?
つい最近義父が亡くなりました。
義父はうちの娘が初孫で、溺愛していました。
突然の死だったため、旦那はかなり落ち込んでいて
義父に、どんな姿でもいいから会いにきてほしいと
言っていました。
そして、葬儀の後焼き場へ行くと、娘が
「じぃじ、苦しいって!」と言い、骨となって
出てきたときには、「じぃじ痛いって!」と言っていました。ここまでは、単純に義父の姿を見てだと
思っていたのですが、その日の夜、3人でお風呂に入り、寝室へ向かおうと先に娘が階段を上りはじめ
た瞬間、「じぃじ笑ってる!」と急に言い出しました。旦那が、じぃじいるの?と聞くと「うん。じぃじいるね。笑ってるね。」と言うのです。
旦那はじぃじは娘には会いに来てくれたんだと涙していました。私も嬉しい反面、娘の発言が少し怖く感じてしまいました。そして翌日のこと、旦那は義父の遺骨を小さい瓶に入れて持って帰ってきていたのですが、その瓶の横に水を入れたコップを置いていました。私も娘に言われるまで気づかなかったのですが、旦那が仕事に行った後、朝食を食べていた娘が「じぃじに水置いてあげてるね!パパ!」と
言って、そこを指差していました。私もほんとだねーと流していたのですが、「じぃじ水飲んでるね!」とまた言い出し、そもそもその瓶も白い布で包んでいて、何かわからないはずなのになんでじぃじってわかったんだ?とやっぱり少し怖くなりました。これってやっぱり小さい子どもあるあるなんですかね?
- あろ(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

26
おおおおお
少し鳥肌が😅
すみません回答になってなくて😣
娘さんにはちゃんとじいじが見えてるんでしょうね!!

Tiara
うちも2月下旬に旦那の祖母が亡くなりました。
旦那の事ももうあまり分からないくらい
認知が進んでいて老人ホームに入っていましたが
年末などに会いに行くと娘をとにかく
可愛い可愛いと言ってくれて喜んでました。
娘もおばあちゃん大好きでした。亡くなった
次の日の朝、着替えていたら突然娘が
ばあちゃん居るよー☺!と言ったのです😌
お葬式が終わった夜もお風呂出たあとに
ばあちゃん居るね☺!と...😌私も旦那の
おばあちゃんは認知が始まる前から
お世話になってて大好きだったので
遊びに来たんだね~😌って娘に言いました☺
その後は今も言った事がないです。
やっぱりなにか分かったんだな~
と思います。それでも不思議ですよね☺
-
あろ
回答ありがとうございます!
同じ感じだったんですね!
娘もじぃじが好きで甘やかしてもらっていたので、娘に会いに来ていたのかもしれないですねー
本当に不思議です(*゚ロ゚)- 5月22日
-
Tiara
きっと娘さんに会いに来たんですね😌
ちなみにうちはその日はテーブルの上にあった
娘の積み木が触ってもないのに落ちたんです😂
それにはちょっとビビりました😂
落ちそうなところにあったのかどうかは
覚えてないんですけど😳- 5月22日

チックタック
普段からじいじの感情報告してくるような子なら
見えてる可能性ありますが
してこないなら
死んだということや親には見えないということは普通分からないと思うので
一々伝えるように笑ってる!とかの報告はないはずです
普通なら普通にじいじに話しかけると思います!
泣いてるとかなら報告するかもしれませんが
笑うというのを報告したりはあまりないかな。。と。
もし本当にじいじが笑ってそこに居たら
一緒に笑ったり、話しかけてて
それを見た親がなんで笑ってるの?誰と話ししてるの?
と言ってからじいじ!となるならわかります😂怖いけど…
悲しんでるパパのために笑ってるって言ったのかな?とも思います!
-
あろ
回答ありがとうございます!
確かに子どもは幽霊とかわからないですもんね…
となると、旦那に気をつかっていたのでしょうか…
そうだとしても、こちらの気持ちを感じとってくれていることを嬉しく思いますね。
どっちにしても、子どもってすごいですね(^^)- 5月22日

min
私は視えませんが、霊はいるのかもと思ってます。
祖母が亡くなったときに母が祖母を感じたと言ってました。亡くなってすぐだし、まだウロウロしていたんですかね❔娘さんもそうかもしれませんね✨
もし私の母が将来亡くなってしまったら娘に会いにきてほしいなと思いました😂
-
あろ
回答ありがとうございます!
私も半分くらい幽霊信じてます…
うちの母も似たような事言っていたことありました!
じぃじが娘に会いに来てくれていたんですかねー(*^^*)- 5月22日

退会ユーザー
まだ視えてしまっても不思議なはい時期ですね
怖がることなく 上手~く気をそらしてあげて下さい
生まれてからしばらく(数年間)は 見えることもあります
上からこの世に降りてきて間もないですから いずれ人としての課題に向き合う為に そういった事が無くなる事が多いです
一部、その様な感性を持ったまま成長し生きていく人もいます
特に怖がる必要もありませんが 故人(未成仏)は波長が荒いので疲れてしまったりすることがありますので…気をそらしてあげてくださいね
-
あろ
回答ありざとうございます!
私は幽霊とかそういったものが、苦手で義父だとしても会いに来てくれているのは嬉しいのですが、やはり怖くて…
でも、娘は普通にしているので、普通に対応はするように心がけてます(;_;)
旦那は会いたがっていたので、娘だけでもじぃじと話してくれてたら、嬉しいのは嬉しいです!- 5月25日
-
退会ユーザー
…故人の波長に合わせてしまうのは (話したりすること)あんまり良くないんですよ…
なので、気をそらして…ってことなんです
(幾つか危険があるかもしれませんし)
成仏してるかも確認出来ていませんし(それをお嬢さんにさせるのは完全にNG)…
うちの子も色々そういったもの(神様系と故人)を 見たり聞いたり話しかけたりする時がありますけれど 気をそらしてます
影響を受けると やはり大変な面がありますので😔
我が家は全員 視えたりとか色々しますので 皆でスルー能力発揮してますよ
普通の生活をすることが 恵まれているのを肌身で感じているからです- 5月26日
あろ
いえいえ、回答ありがとうございます!
見えてるんだとしたら少し怖いですね(^^;)