※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わに
子育て・グッズ

1ヶ月の娘の生活サイクルについて質問があります。授乳や睡眠のタイミング、起床時間、寝かしつけなどについて教えていただけますか?

1ヶ月の娘を育てています
生活サイクルについて聞かせてください

起床 10:30から11:00

日中の授乳間隔は2時間半〜3時間
完母です
お昼寝を2時間ほどする時もありますが、授乳後は15分、30分くらいで起きることが多いです

お風呂 20:00
その後寝かしつけに入ります
上手くいくときは21:30
ぐずると23:00ごろまでかかってしまうこともあります。

夜間の授乳間隔は3時間〜4時間
授乳後はすぐ寝落ちしてくれます

寝る時間が早くても遅くても朝11時頃まで寝ています

朝は8時までに起こすとよく聞くのですが、無理やり起こした方がいいのでしょうか?
今日はまだ寝ています..

またこのくらいの月齢の時の生活サイクルを教えていただきたいです

コメント

さーすたん

うちは15時から18時の間で
お風呂いれて
18時以降は寝かせるつもりで
あやしてますよ!

はやく寝かせるせいか
朝のスイッチははやいです(´;ω;`)
朝早く起こしたいなら
夜もう少しはやく寝かせると
そうなるかもしれません!

  • わに

    わに

    1お風呂早いですね!
    でもそのくらいの方がいいのかもしれないですね
    今日は早めに入れてみようかなぁ
    ちなみに何時頃に寝て朝は何時に起きますか??

    • 6月14日
  • さーすたん

    さーすたん


    だいたい18時くらいに寝て
    朝ははやいと5時から7時くらいの
    間でぐずぐずが始まります(笑)

    その間は結構すんなり寝てくれるので
    夜だと理解してるんだと思ってます!

    • 6月14日
らら

うちは8時半から9時ごろ起床
お風呂は18時半から19時の間
21時頃には寝室に移動します(^∇^)

私が朝が苦手なのでこの時間になってしまいます(・・;)

  • わに

    わに

    私も朝苦手なんです。。(~_~;)
    だからまぁいいかなと思って起こさなかったらお昼ぐらいまで寝てしまう子に。。笑
    お風呂の時間早くして、寝かしつけも早めにしてみようかな

    • 6月14日