

退会ユーザー
妊娠中の間違え???

ぽよ
妊活中は、先々の仕事の予定は立てにくいかったです。
もし、今月上手くいったら、この時期は体調悪くてなるかな?と考えていました。
でも、考えすぎてもしんどくなったので、ほどほどに考えるようにしていました。仕事でよく関わる先輩には、こっそり妊活中だと話しておき、何かあっても大丈夫なようにしておきました。

退会ユーザー
30…って書きたかったのかな?と思いました、、、産休でなく、、、
気持ち分かりますが、いざ妊娠したら色々体調も変わり休まざるをえないこともあるかもしれませんし、周りに気を遣わせることは確かです💦なので、お仕事はお仕事で割り切ってしてた方が良いと思います💦
赤ちゃん大事、でも赤ちゃん育てるために働かないといけない、そのために職場でも上手くやっていかないといけない、、、ワーキングママってそうなんだなって、最近よく考えます。

Elly
妊活中に仕事モヤモヤする気持ちわかります。
わたしも、忙しくて中間管理職かつ長時間労働、上司部下顧客からのプレッシャーでしんどかったです。通院の時間調整も結構エネルギーが必要だったし、採卵後や移植後に仕事行ったり待合室でメールや電話などで仕事こなしたりして乗り切っていました。
でも心のどこかで、妊活を理由に仕事の手を緩めてる部分はありました。それでも一緒に仕事をしてくれている人に迷惑がかからないようにと言う気持ちだけは持つようにしていました。昇格などは諦めて緩い仕事に転職しようかと何度も思いましたが、2年半移植を繰り返して授かりました。
実際、妊娠、出産の時には、手当がもらえたりすることもあるので、とにかく割り切りながらも続けた方がいいと思います。営業職はとてもストレス高いと思いますので、気分転換もしつつ、妊活頑張ってください。
うまく行きますように^_^
-
もち
ありがとうございます😂💕
- 5月22日
コメント