
妊娠中のお子さんがまだ小さくて抱っこが必要で、次の子を欲しいと考えている女性が、前回の切迫流産の経験から、どうしたらいいか悩んでいます。妊娠中の抱っこや体重増加について心配しています。
歳が近い子を産まれたお母さま✨
妊娠中まだ上のお子さんは0歳〜1歳だったりしたら、まだまだ抱っこ抱っこですよね?
1.5〜2歳差で次の子が欲しいな〜と思い、夏くらいからまた妊活したいなと思ってるのですが、
前回切迫で入院したこともあり、この状態で妊娠したら、、と思うと皆さんどうしてたのかな?!
と思いました🤔
日中は抱っこ抱っこだし、朝寝も昼寝も抱っこでユラユラしないとヒンヒン言って寝ません😭
よく妊娠中は座ったまま抱っこしてあげましょう!とか見ますけど、座ったままだと暴れます😥
でも妊娠時期を少し延ばしたからといって、状況あまりかわらないような😓どんどん重くなるし。。
- まーる(3歳9ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

六花❄️
出産ギリギリまで普通に立って抱っこしてました😊
12kgありましたが😅
流石に抱っこ紐は妊娠初期までで、お散歩や公園はベビーカーで行ってました😄
私も中期の後輩から切迫になり自宅安静でしたが、抱っこはしちゃってましたね😂結局は予定日3日前に産まれたので、36週くらいからは公園で走ったりもして普通に過ごしました😄

いりたけ🍄
私は切迫とかは一切なかったので普通に抱っこおんぶしてました!
むしろ、今でもおんぶします😅
でも切迫体質なら周りのサポート次第だと思います💦
-
まーる
切迫ないの羨ましいです✨
旦那は積極的に育児してくれますが、日中は仕事なので考えものです😭
出産頑張ってください💓- 5月22日

うえぽん
入院になったらどうするんだ、という不安はずっとありましたが、抱っこはしかたないですよね💦
私は抱っこ紐の腰ベルト付きはお腹が目立ってくる頃で辞めて、あとは腰ベルトのないクロスタイプをしてましたが、おなかが大きくなってくると苦しいだろうなぁ…と思って、スリングを横にずらして縦抱きしてました。お出かけのメインはバギーとかベビーカーですが、どうしても、の時はそんな感じですね😀
-
まーる
クロスタイプも持ってるので、入ってくれれば✨ただ大人しくしていなさそう😂笑
お出かけはベビーカーですよね✨軽いのにしておいてよかったです🥺✨- 5月22日

えるさちゃん🍊
2歳差で2人目妊娠中ですが上の子めっちゃ抱っこ抱っこです!
ただそれが原因で切迫とかにはならないかとは思いますが切迫になったときはあんまり抱っこ出来ないかなとは思いますね😱
あと2人目出来ると赤ちゃん返りが凄くてママ!って常に言われてます😑
-
まーる
2歳差にしても抱っこ抱っこ変わらないですよね😭むしろ重くなるし💦
赤ちゃん返り、見てるだけなら可愛いけど、実際大変そう😭💓- 5月22日

はじめてのママリ
1人目は問題なく妊娠出産しましたが、2人目は切迫になり入院中です😂私は妊娠初期で抱っこはやめて、バギーなどを使っていました。回数は少ないですが、たまに抱っこもしたり💦1人目で切迫入院していたら、2人目のタイミングを考えてしまいますよね😟
-
まーる
お金(時短給料きつい..)と歳の問題があるので迷います😭
入院つらいですよね💦頑張ってください🥺- 5月22日

はじめてのママリ
切迫流産で安静中です
1人目は切迫で入院しました。
娘はぐずると
抱っこ抱っこです
医者にとめられて
出来ないので膝の上に
乗せて抱き締めるのですが
それじゃヤダと余計に
泣かれます😭
今では私には抱っこを
求めなくなりました💦
(それはそれで悲しい😢)
切迫が心配なら
私の経験上
2歳以上は離すべきです!!
-
まーる
若くはないので、二歳離すのを躊躇ってしまいします😭
でも抱っこはできないですよねー😣0歳じゃ言ってもわからないし😭
貴重なご意見ありがとうございます✨- 5月22日
まーる
12kg!今の倍になると思うと大変😂でも抱っこするしかないですよね💦
無事生まれてよかったです😊
ありがとうございました!