
コメント

さおりん
残念ながら、辞退することになると思います・・・
保育園が決まったのは「就労」の要件ですかね?それなら復職を前提に内定出てると思いますので、育休延長したら保育園は利用できません
しかし、切迫などで自宅療養が必要、もしくは入院となれば、「疾病療養」の保育要件に変更できる可能性はあります。
ご自身の体調のこともあるとおもいますので、市役所に相談してみてもいいのではないでしょうか
さおりん
残念ながら、辞退することになると思います・・・
保育園が決まったのは「就労」の要件ですかね?それなら復職を前提に内定出てると思いますので、育休延長したら保育園は利用できません
しかし、切迫などで自宅療養が必要、もしくは入院となれば、「疾病療養」の保育要件に変更できる可能性はあります。
ご自身の体調のこともあるとおもいますので、市役所に相談してみてもいいのではないでしょうか
「保育園」に関する質問
私の心が狭すぎるため姉に対して腹が立ちます! 私は離婚して実家に住んでいます。 姉は結婚してマイホームも建てて2歳の娘がいます。姉の旦那はいい会社に勤めててお金もすごくあるみたいです😦私と姉夫婦はすごく田舎に…
4人家族の毎月の支出について 30代後半夫婦と2歳5歳の男の子の4人家族です。毎月の出費が全て込みで約45万円は使いすぎでしょうか? 食費8万 ガソリン代2万 日用品3万 教育費(幼稚園保育園習い事)5万 光熱費・ローン…
年中の女の子です。 発達相談を検討していますが、客観的に見てやはり多動傾向ありでしょうか💦 ①小児科などで本があれば膝の上に乗せて本を読んであげていれば大人しく待っていられます。 ②スーパーなどでは調子が良け…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
マ
わかりやすいコメントありがとうございます!
そうです、😣なるほど、、もし辞退するなら25日まででして、このまま保育園に預けて少しだけでも復帰するべきか悩みます。妊婦で復帰するのは気まずい気持ちもあります、、あと一度辞退すると次入りにくいとも聞きました。市役所と職場な相談してみるしかないですね、、